まむしの湯
住所 | 福岡県糸島市二丈吉井2380-1 |
電話番号 | 092-329-3003 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 100台無料駐車場完備 |
●入館料
料金 | |
大人 (中学生以上) | 670円 |
子供 (4歳〜小学生) | 400円 |
家族風呂 (1時間) | 2300円 (大人4名まで、タオル付) |
※シャンプー等は備え付けがあります。
※貸しタオル:100円、貸しバスタオル:200円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
家族風呂
あり -
食事
可能
●クーポン情報
当サイトは全掲載店舗のクーポン情報を定期的に採取し、1番お得なクーポンにリンクしています。
開放感抜群の露天風呂が気持ちイイ!!
糸島市の西部、二丈浜玉道路「吉井IC」のすぐにある日帰り温泉施設「まむしの湯」のご紹介です。古くから「まむし」に噛まれた人が、傷を癒しにここを湯治場として利用してきたという歴史があるそうです。
お風呂は広々としており、特に露天は庭園のように手入れされていて雰囲気抜群。ワイン風呂や抹茶風呂、カベ湯、ヒノキ風呂などの浴槽が点在していて湯巡りするのが楽しいです。湯は地下水を汲み上げたもので、癖がなく気持ち良い。
他にも高温サウナと塩サウナ、水風呂も楽しめ、心身共にリフレッシュできます。
浴後は、お食事処や休憩スペースでのんびりと過ごせます。お食事処はメニューが豊富でどれも美味しい。特に海鮮丼がオススメです。入浴と食事がセットになったお得なプランもあるので、現地でチェックしてみて下さい。
その他、地元野菜やお土産が安く売っていたりします。
●お風呂施設非天然温泉
露天風呂、ワイン風呂、抹茶風呂、カベ湯、ヒノキ風呂、壺風呂、酒粕風呂、内風呂、水風呂、高温サウナ、塩サウナ、洗い場、家族湯 (別料金)
●その他の施設
お食事処、休憩所、売店
●「まむしの湯」の動画
●「まむしの湯」の口コミ・感想
今日は夫が仲間たちとカキ小屋🍺に行くというので、運転係に。待機時間を使って、糸島の「まむしの湯」へ。温度は高めだけれど優しい肌あたり、長く入っていられる水風呂でした😌。 pic.twitter.com/skkM51Byfm
— fassy (@FassySauna) December 12, 2020
空海がまむしに噛まれている人をこのお湯で治したという逸話のある「まむしの湯」が最高だった件🧖♂️
— 松口健司(まつけん) (@kjmtgc) November 2, 2020
・割引すると入浴料570円
・サウナは2種類(高温と低温)
・高温サウナは100度越え
・水風呂の水が飲める!!
・外には5種類くらいの露天風呂
・受付前には地元の野菜など
・料理も本格的で豪華 pic.twitter.com/DL0FOIuhGC
糸島まで出かけたので、まむしの湯に立ち寄り湯。久々に来ましたが、何故かウーパールーパーが飼われてました。あとうなぎとか。露天にあるワイン湯や玉露湯は肌に良いそうですが、それ以上に香りに癒されるので割と好きです。 pic.twitter.com/83ISUjpXQr
— まつまるたかひこ (@Doratimus_Prime) June 18, 2020
まむしの湯で、温泉に入った後天丼食べてきた(^^) pic.twitter.com/DCpPM02XkL
— 川名みさき (@rewrite3901) March 6, 2020
帰りに以前から寄りたかったまむしの湯へ♨️、「まむし」と書かれた煙突🏭が目印、めっちゃ肌すべすべになる( *ˊ ˋ) pic.twitter.com/pUkCpGKIPs
— タクミン (@Takmin1993) 2019年5月20日
まむしの湯、最高🐍🍻 pic.twitter.com/gqtqtfIQth
— SEL (@seldamn1) 2019年5月11日
●公共交通機関をご利用の場合
JR筑肥線「福吉」駅よりタクシーで2分。
●車をご利用の場合
西九州自動車道「福吉IC」より400m。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は まむしの湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事