竹取の湯
住所 | 東京都多摩市永山1-3-4 ヒューマックスパビリオン永山3~5F |
電話番号 | 042-337-1126 |
営業時間 | 9:00~翌朝8:30 |
定休日 | 年中無休 (点検のため休む場合あり) |
駐車場 | 400台 (使用料金によって無料) |
●入浴料金
平日 (会員) | 土日祝 (会員) | 朝風呂 (6:00~7:30) | |
大人料金 | 2100円 (2000円) | 2300円 (2200円) | 1000円 |
シニア会員
(65歳以上の方) |
1600円 | 1800円 | 1000円 |
学生
※学生証を提示 |
1600円 | 1800円 | 1000円 |
3歳~小学生以下 | 900円 |
※深夜1:00~早朝5:00の間は深夜割増料金+1300円(土日祝は1500円)かかります。
※入浴料金には、岩盤浴利用、タオル貸出し、館内着・岩盤浴用着貸出しが含まれてます。
●クーポン情報
クーポン情報を定期的に採取し、お得なクーポンにリンクしています。
遊び・癒しがてんこ盛り!!
デートや友達と遊ぶのに超オススメ!!
小田急・京王「永山」駅に直結しているヒューマックスパビリオンの3~5階にあるスーパー銭湯「竹取の湯」の紹介です。
ここの売りは、大きな岩盤浴施設が入館料のみで使い放題というところ。恋人や友達と一緒に楽しめるので、大変人気があります。
お風呂も充実。人工温泉や炭酸風呂などバラエティ豊富な浴槽が楽しめます。また、サウナではロウリュウサービスも実施中。強烈な熱波で身体内の毒素を排出して下さい!!
また、館内にはいろいろな遊びスポットがあってスゴイ!!カラオケ、ゲーム、漫画などいろいろ楽しめます。同ビル6階にある「コパボウル」では、館内着のまま卓球・ボウリングが楽しめるので、そちらに遠征も出来ちゃいます。
ほぼ24時間営業で泊まることもできるので、本当に1日楽しく過ごすことができます。公式のLINE@では毎月1日に限定クーポン配信されるので、是非登録してみて下さい。
●お風呂施設非天然温泉
露天風呂 (人工温泉)、炭酸泉、ジェット風呂、電気風呂、寝転び湯、水風呂、じゃぶじゃぶ湯(女湯のみ)、サウナ
●その他の施設
お食事処、岩盤浴、美容整体、ボディケア、アカスリ処、バリニーズエステ、インドボディ パドマ、漫画コーナー、ゲーム、カラオケ、マージャン、リクライニングシート
●竹取の湯の動画
●「竹取の湯」の口コミ・感想
リサさん
10代 女性
投稿日:2018年1月27日
普通のスーパー銭湯とは違い、1日過ごせるテーマパークのような感じ。食事処のスペースも広く、友達大人数で行っても全然問題ない感じです。
初めて行ったのですが、完全にはまりました。めっちゃのんびりとくつろげたし、また絶対行きます!!
総司さん
20代 男性
投稿日:2017年11月13日
とりあえず広いです。岩盤浴やお風呂はもちろん、休憩スペースもかなり広くて仮眠にはもってこい。漫画も読めてダラダラ過ごすのには最高の環境です。ほぼ24時間営業だし、泊まるのもあり。いくらかプラスすると個室ブースみたいな部屋にグレードアップすることもできます。
渋谷、新宿から約30分で到着する「永山健康ランド 竹取の湯」が最高すぎた。
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) 2019年7月7日
1,岩盤浴、サウナ、大浴場付で2100円(アソビュー割引き)
2,Wifi高速で作業スペースあり
3,ボーリング、カラオケ、漫画あり
4,ほぼ24時間利用可能
5,駅から徒歩1分
楽園としか言いようがない...https://t.co/fs4PtbZAY7 pic.twitter.com/KuxUFa4Eju
今日は少し足を伸ばして
— しぐ (@sig044) 2019年4月6日
永山駅横の 竹取の湯
岩盤浴とお風呂とハイボール
プハー pic.twitter.com/orj5LR4787
招待券をいただいたので、永山のスーパー銭湯『竹取の湯』に行ってきました。
— 沙倉えみ (@emi_sa_kura) 2019年2月25日
大好きな岩盤浴に入り浸り。久しぶりにじっくり汗かけてスッキリしました!
タオルから館内着まですべてセットになっているので、手ぶらで気軽に行かれるのも有難い。
またデトックスしに来たいです。 pic.twitter.com/h5wGaY4vIS
竹取の湯に行ってきました!
— kouta cycling (@koutacycling) 2018年12月5日
岩盤浴とても気持ちよかった🤗
おすすめスポットです! pic.twitter.com/QV8kyIvIHo
泊まり勤務明けで京王(小田急)永山にある温泉施設『竹取の湯』に行きました
— tkk1010-103series (@tkk103series) 2018年10月14日
様々な温泉があったり、休憩施設もバリエーションが多く、玉石が敷いてあるところで横になったりと、疲れを癒しました
SuicaやPASMO等の交通系ICカードの利用も可能です
通勤区間内なので、今後も行こうと思います! pic.twitter.com/7zvS1adVFK
永山にある竹取の湯で岩盤浴気持ち良かったー。汗だくになりながら考え事出来たし。あと、人生初の垢すりもして肌がツルッツル!その上締めのビール最高!帰ったらすぐ寝れる笑
— 齋藤 佑人 (@redwallywhite) 2018年2月1日
#今日の風呂飯
— 山葵屋 (@snowfairy24) 2018年1月25日
京王永山駅にある竹取の湯でカツ丼(´Д`)割り下が他より甘さ控えめで、カツの味がしっかりして美味し(*´ч`*) pic.twitter.com/p22hmgnMSq
より大きな地図で 東京都のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
【京王・小田急線】京王相模原線「京王永山駅」 小田急多摩線「小田急永山駅」
改札出て右へ徒歩1分
●車をご利用の場合
【中央高速道路から】国立府中IC下車 鎌倉街道(多摩ニュータウン通り)
「永山橋」信号を永山駅方面へ多摩消防署斜め前
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 竹取の湯 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事