季乃彩(ときのいろどり)
住所 | 東京都稲城市向陽台6-13 |
電話番号 | 042-370-2614 |
営業時間 | 9:00~深夜1:00 (最終受付 24:00) 土日祝は朝7:00からオープン |
定休日 | 3・6・9・12月の第3火曜日 |
駐車場 | 198台無料駐車場完備 |
●入館料
平日 | 土日祝 | |
大人 | 830円 | 980円 |
小人 (12歳未満) | 480円 | 680円 |
岩盤浴:大人 | + 630円 | |
岩盤浴:小人 (12歳未満) | 利用不可 |
※シャンプー・ボディソープは備え付けがございます。
※岩盤浴は浴着・専用マット付です
かけ流しの天然温泉で心身ともに癒される!!
JR南武線「南多摩」駅から徒歩5分という位置にある「季乃彩」。
こちらのスーパー銭湯では、源泉かけ流しの温泉を堪能することができます。ツルツルとした浴感で、とっても気持ちの良い湯。露天風呂は特に最高です。
また、温泉浴槽以外はすべてナノ水が使われています。ナノ水は保湿、保温に優れた水で肌に優しいのが特徴。水にも気を使ってくれるのは嬉しいですね。
炭酸泉や寝湯、サウナなど浴槽の種類も豊富で、湯巡りも楽しい。
岩盤浴もオススメ。春夏秋冬をテーマにした4種類の部屋を時間無制限で楽しむことができます。
浴後の休憩スペースも充実。リクライニングチェアやごろんと横になれる「ねころびの間」があり、のんびりと過ごせます。
その他、お食事処やマッサージなどがあり、総合的に見ても本当に素晴らしい施設。お近くの方は是非1度行ってみて下さい。
●温泉データ源泉かけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物温泉 (弱アルカリ性・低張性・温泉)
[ PH値 ] 8.1 [ 源泉温度 ] 41.4℃ [ 湧出量 ] 355 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、慢性消化器病、痔疾、冷え性、疲労回復、やけど
●お風呂施設
[露天エリア] 岩風呂 源泉かけ流し、檜風呂、ねころび湯、石釜風呂、サウナ、ミストサウナ (女湯)
[内湯エリア] 大浴槽、炭酸泉、寝湯、スーパージェット、電気風呂、座湯、冷水風呂、ドライサウナ、草蒸風呂
●その他の施設
お食事処、岩盤浴、お休み処、漫画コーナー、ほぐし処、カットサロン、お土産処、テラス、Wi-Fiフリー
●「季乃彩」の動画
●「季乃彩」の口コミ・感想
香織さん
40代 女性
投稿日:2018年3月17日
高尾山帰りにいつも利用させてもらってます。2階には、無料の休憩所があるし、のんびり過ごせるのが嬉しいですね。
お風呂は、源泉かけ流しの岩風呂が最高です。自分はココばかり入っています。
見た目は真っ黒。夏は加温なしですが、冬は41℃くらいに加温されています。ヌルヌルとしていて、浴後はお肌がしっとりするので、気にいっています。お食事処もオススメです。メニューがかなり豊富で、結構美味しいです。
稲城のジャイアンさん
30代 男性
投稿日:2017年11月20日
館内はきれいで清潔感があります。天然温泉はヌルヌルで、お風呂後はすべすべになるのでかなりオススメの温泉。休憩スペースも充実しているのに、これだけ安いのは本当にありがたいです。かなりコスパの高いスーパー銭湯だと思いました。
なんだかんだ行きつけになってる、稲城の季乃彩に友達と行って、天ぷら定食を食す。ビールも飲んじゃって、よは満足じゃ。 pic.twitter.com/lwLSaQkV3Y
— とべちば (@chiba_tobe) 2019年7月15日
都内から近い日帰り温泉では
— よーく🇨🇳 マーチの商社マン (@___York___) 2019年7月15日
南多摩の『季乃彩』が一押しです
◎新宿から僅か40分,駅徒歩5分
◎自然に囲まれてて癒される
◎露天めちゃ広く源泉湯もあり
◎休憩エリアには高速Wi-Fiあり
600円追加で時間無制限の岩盤浴が付き、カップルや家族で一緒に入れます! pic.twitter.com/r9cXrf5MUt
南多摩 季乃彩(ときのいろどり)
— モッチュライム (バリューパック) (@motschulyme) 2019年6月16日
休日950円(タオル無し)
人気の割に浴場 (特に露天)が大きくないので、人が溢れがち
サウナをメインに周回
乾式は25人サイズ85℃、万人向け
水風呂が4人サイズで16℃なのは○
塩サウナもそこそこ良い
水風呂の後は41℃温泉主浴槽で半身浴→露天で外気浴
快晴で最高 pic.twitter.com/Q7xh1rRXy7
本日、温泉♨️施設へ🤗稲城にある「季乃彩」Webで多摩の日帰り温泉で調べたところ人気店だったので行ってみたよぉ💫天然温泉の掛け流しはやっぱ良いねぇ〜美肌効果も期待出来て、つるつるになるよぉ😄理由は全館ナノ水を使用してるのだ❗️#季乃彩 pic.twitter.com/DNeUCQhP09
— いときん (@kashisuki) 2019年5月3日
温泉で僕のオススメは南武線の南多摩駅から歩いて5分くらいの稲城天然温泉季乃彩かなあ。ここも露天風呂広いしWi-Fi通ってて作業できるしレストランでスープカレーとか生ビールとか楽しめるし。南武線沿線民はここをオアシスにするのが良いと思うMAJIDE。 pic.twitter.com/77lE52Pdl7
— 石谷玲@ガジェット好き散財ブログ (@R_I) 2019年1月11日
より大きな地図で 東京都のスーパー銭湯 を表示
●公共交通機関をご利用の場合
JR南武線 南多摩駅下車 徒歩約5分
●お車をご利用の場合
川崎方面~川崎街道を日野方面へ直進、南多摩駅の次信号左折200m
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 稲城天然温泉 季乃彩 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事