ひだまりの泉 萩の湯
住所 | 東京都台東区根岸2-13-13 |
電話番号 | 03-3872-7669 |
営業時間 | 朝風呂 6:00~9:00 (最終受付8:30) 11:00~25:00 (最終受付24:30) |
定休日 | 第3火曜日 |
駐車場 | なし(近くの有料駐車場を利用下さい) |
●入館料
料金 | |
大人 (中学生以上) | 470円 |
中人 (小学生) | 180円 |
幼児 | 80円 |
サウナ | 平日120円、土日祝170円 |
※タオルセット:70円
※リンスインシャンプー・ボディソープ備え付けあり
銭湯の常識を打ち壊した未来型銭湯!!
JR鶯谷駅から徒歩3分の位置にある銭湯「ひだまりの泉 萩の湯」のご紹介です。
2015年よりビルの老朽化により休業していましたが、2017年5月に9階建の新しいビルに生まれ変わりました。1階がコインランドリー、2階にお食事処、3階が男湯、4階が女湯という構造になっています。ちなみに5~9階は賃貸マンションになっていて、住人は月に何回か無料で入浴できるようです。
浴室に入って驚くのが、その広さ!!1フロアごとに男女の浴室を分けているので、充分な広さが設けられています。銭湯というよりは、本当にスーパー銭湯という感じ。ただ銭湯らしさが残るのは、伝統的なペンキ絵があること。男湯には金色を使った里山が、女湯にはピンク色の富士山が描かれていて、落ち着いた雰囲気を演出しています。
浴槽の種類も豊富で、炭酸泉や露天岩風呂、電気風呂、ジェットバスなどが揃っています。特に炭酸泉の浴槽が広いのが嬉しい。ぬる目の温度なので長湯が楽しめます。サウナも広々。銭湯でこれだけ広いのは見たことないレベルですね。
サウナ料金を足しても、かなりコスパの良い銭湯でした。大満足!!オススメですので、是非行ってみて下さい。
●お風呂施設非天然温泉
炭酸泉、露天岩風呂、電気風呂、ジェットバス、高温風呂(男湯)、軟水風呂(女湯)、水風呂、サウナ、塩サウナ(女湯)
●その他の施設
お食事処、コインランドリー
●「萩の湯」の動画
●「萩の湯」の口コミ・感想
萩田さん
50代 男性
投稿日:2018年2月1日
お風呂場も更衣室も広くて、噂通り快適でした。あと、ジェット風呂があるんですが、これが凄かった。今まで入った中で最強の水圧でした。ジェット風呂フェチの方がもしいらっしゃるなら、お試し下さい。サウナもイイ感じ。水風呂は17度くらいでした。
ショートケーキさん
40代 男性
投稿日:2018年2月14日
スーパー銭湯並みの設備で、銭湯料金なので最高ですね。サウナもそんなに高くないし、かなりオススメです。従業員の方は若い方が多かったですが、みんなテキパキしていて感じが良かったです。
お食事処も行きましたが、こっちも良かった。生ビールと餃子美味い!!間違いなく通います。
銭湯好きなワイの一押しは『萩の湯』
— よーく🇨🇳 マーチの商社マン (@___York___) 2019年6月27日
◎460円なのにspaレベルの設備!
◎薬湯、炭酸泉、露天マイクロバブル湯、特大サウナ&水風呂、強水圧シャワ
◎食堂は迎賓館に仕えたシェフが監修
◎鶯谷なので知ってる人しか来ないから空いてる
ワイの影響力程度じゃ混まないと思うのでご紹介した! pic.twitter.com/vamY7TAhux
3湯目は、鶯谷のひだまりの泉萩の湯さん♨️
— sumi (@sumi5353) 2019年6月24日
460円で入る銭湯ではかなり広い!2階に休憩所兼レストランもあり良く使わせて頂きます。朝風呂もやっていてお気に入りの銭湯♨️です。お風呂は、高温風呂が好きで、水風呂との交互に入ってました ^o^ #GO_SENTO pic.twitter.com/csebd3Mn5I
鶯谷 銭湯♨️
— えがら@C96 4日目(月) 南ヨ38a えがら家 自作コマンドキー レトロPC (@egara) 2019年4月10日
萩の湯 食事処 こもれび
ステーキうめぇ🥩🍺 pic.twitter.com/eqsbYGCU5r
山手線に乗って鶯谷【萩の湯】に行ってきた!とーっても素晴らしい銭湯!炭酸泉にマイクロなんちゃら湯に塩サウナ、全体的にきれいなうえにドライヤー無料だし。なんてったってめっちゃ広い!460円でこんだけの施設すっごいよ!休憩処の麻婆豆腐飯も美味しかったですー。鶯谷のイメージ良くなるよねっ pic.twitter.com/JtoXVTMmLa
— もくべい (@moku_bei) 2019年4月6日
萩の湯に来ました〜
— moncicci (@moncicci2012) 2018年2月21日
平日のお昼はここに限る!
広い浴槽でのーんびり♫
水風呂は泳ぎたくなる広さですー pic.twitter.com/TIQ00lNt0h
台東区・萩の湯。鶯谷駅最寄り昨年5月にリニューアルオープンしたばかりの最新銭湯。スーパー銭湯なみにとにかく広いの特徴。ジェットと電気ある適温主浴槽・熱め薬湯・ぬるめ炭酸泉・露天にぬるめ・サウナと冷水風呂。洗い場も多め。二階には休憩飲食スペース。とても繁盛してました。 pic.twitter.com/Rsm2KSMNvo
— 日々ノ (@hibiyu1010) 2018年2月18日
鶯谷の萩の湯はいいゾー。広々とした浴室に、白湯・ジェットバス・水風呂・電器風呂・露天風呂・薬湯・炭酸泉と沢山あるし、洗い場のシャワーヘッドも手で持って使えるタイプだし、シャンプー&ソープとドライヤーは無料という至れり尽くせりで、460円(銭湯料金)というハイパーな銭湯なのだ pic.twitter.com/aWwh3LKdSf
— カワツ@新垢 (@kawa2_aze) 2018年2月14日
●公共交通機関をご利用の場合
・JR「鶯谷」駅北口より徒歩3分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 萩の湯 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事