極楽湯 京王高尾山温泉
住所 | 東京都八王子市高尾町2229-7 |
電話番号 | 042-663-4126 |
営業時間 | 8:00~23:00 (最終受付 22:00) |
定休日 | 無休 (設備点検のため臨時休館あり) |
駐車場 | 無料駐車場110台(3時間まで無料) |
●入浴料金 (税込)
平日 | 土日祝・繁忙期 | |
大人 (中学生以上) | 1000円 | 1200円 |
子供 (4歳~小学生) | 500円 | 600円 |
※繁忙期:年末年始、GW、11月1日~11月30日
※3歳以下のお子様は無料です。
※シャンプーやボディソープは備え付けがございます。タオルはご持参下さい。
※販売フェイスタオル:200円、レンタルバスタオル:200円、タオルセット:350円。
登山後の定番癒しスポット!!
2015年に京王高尾線「高尾山口」駅を降りてすぐの場所にオープンした「京王高尾山温泉 極楽湯」。スーパー銭湯の大手「極楽湯」のフランチャイズ店で、運営は京王グループが行なっています。高尾山の麓ということもあり、登山後のお客さんが多くいらっしゃっていて、賑わっています。
お風呂は浴槽の種類が豊富で、湯めぐりが楽しい。露天風呂では「美肌の湯」と言われる、柔らかい湯ざわりの天然温泉が堪能でます。露天エリアが特に広くて、開放的で気持ち良いです。その他、炭酸泉やサウナ、水風呂なども完備されていて、心身ともに疲れが吹き飛びます。
お食事処やマッサージ、うたたね処もあるので、高尾山の登山・ハイキングの帰りに最適。疲れをとる癒しスポットとして定番の施設となっています。
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉
[ 源泉温度 ] 26.2℃ [ PH値 ] 9.9 [ 湧出量 ] 300 L/min
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
天然温泉 露天岩風呂 (ぬる湯・あつ湯)、座り湯、露天炭酸石張り風呂、檜風呂 (マイクロバブル)、炭酸泉、替り風呂、水風呂、サウナ
●その他の施設
お食事処、うたた寝処、ほぐし処、貸座敷(有料)
●「極楽湯 京王高尾山温泉」の動画
●「極楽湯 京王高尾山温泉」の口コミ・感想
侍ジャパンさん
50代 男性
投稿日:2018年2月15日
高尾山口駅の改札を出るとすぐ極楽湯へ抜ける専用の道があるので、迷う心配はまずありません。
館内は和テイストで落ち着きのある雰囲気。温泉は、ヌルヌルとする浴感があり、気持ちイイ。炭酸泉も泡付きが良くて最高でした。
京王が経営していることもあり、館内には「高尾山口駅」の時刻表の電光掲示板が設置されていました。電車まであと何分くらいというのが調べなくてもいいので、超便利でした。
登山家Aさん
30代 男性
投稿日:2018年3月1日
平日の9時くらいに行ったんですが、めっちゃ空いていました。登山客用に大きなリュックが入れられる無料ロッカーがありますよー。さすが気が利いてる。お食事処も広くて、料金もそんなに高くなく美味しかった。
【#八トタ写真館】7755回目は、今日の八王子市。
— 八トタ (@omeliner) 2019年7月14日
京王高尾線高尾山口駅前の京王高尾山温泉「極楽湯」へ!
毎日8時から朝風呂営業!!露天風呂5種類とぬるめのハッカ湯・サウナ等で約90分入浴。入場料¥1,000と早い昼飯ビーフカツカレー(サラダ付き)¥1,000はパスモ・スイカ等の交通系ICカードも使えます。 pic.twitter.com/IlG5UtaM5e
高尾山温泉極楽湯に来ています。
— 由生美(ユッキー) (@vIG3jIZH4RkNRtG) 2019年7月4日
9時半から11時半までゆっくり温泉に入り、三色割子そば夏野菜天ぷら添えを頂きました。天ぷらサクサクで、おそばも色々な具と味わえて美味しかったです。
今はちょっとお昼寝時間。 pic.twitter.com/NnlO5l32AZ
梅雨…自律神経が乱れてきたので京王高尾山温泉極楽湯へ
— ダイヤ (@kongouseki4) 2019年6月15日
温泉もですが冷奴とビールが目的。
峰尾の豆腐最高!ここに来る呑兵衛は皆さんこれを注文してる!(私調べ)
お供の一冊は東海林さだお先生・行き帰りのBGMは #折坂悠太
ちなみに高尾山には登っていません(昔々、遠足で頻繁に登ったので…もう(^^;) pic.twitter.com/xJFgZr0HFj
京王高尾山温泉 極楽湯に入ってきました。京王高尾山駅の直ぐそばなんですね。
— jyunnene (@osuya761) 2019年5月15日
露天風呂が天然湯で、スベスベな肌触りでした。 pic.twitter.com/GNn9tj7Mpi
京王高尾山温泉 極楽湯。これは良い施設ですね。立地も湯の種類の豊富さも、立ち寄らないわけにはいかない^_^ ただ料理を頼んで出て来るのに25分もかかったのが・・クリスマスイブだものなぁ・・これからは客の入りを見てからここで食事するか判断するようにします^^; pic.twitter.com/PYECeLsZon
— ミナミ@PRP1300RES15PG389匹 (@minami_sasa) 2018年12月24日
今日は京王高尾山温泉極楽湯で温泉入ってきました!
— ジュンヤP♨🚴 (@47Junya) 2018年11月17日
檜風呂や座り湯、炭酸温泉、露天風呂など色々な温泉がありました!
露天風呂が2つあって、ぬるめと熱めの2つあったのが良かったです!
葉っぱも色づいてきて紅葉を見ながらの露天風呂は最高でした!#温泉むすめ #温むす pic.twitter.com/FK6mNofqAF
今週の湯屋はこちら\(^^)/
— 美酒乱3世_ダイエッター3.5 (@bishuran3rd) 2018年9月12日
『京王高尾山温泉 極楽湯 』
下山後汗を流しに(^^)
アフター温泉も堪能!!
(^_^)/□☆□\(^_^) pic.twitter.com/Ls8RM8cX1s
●公共交通機関をご利用の場合
京王線「高尾山口」駅より徒歩1分
●車をご利用の場合
駐車場:約110台
※3時間まで無料
※土日祝日等は、駐車場の混雑が予想されます。混雑状況・交通事情により駐車場をご利用いただけない場合や入出場ルートが変更になる場合もございます。なるべく公共交通機関をご利用ください。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 極楽湯 京王高尾山温泉 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事