ピックアップニュース
2020年10月1日 町田市多摩境に「多摩境天然温泉 森乃彩」がオープン!!
2018年3月に閉館した「いこいの湯 多摩境店」をリニューアルさせる模様。運営するのは「よみうりランド」。すでに運営実績のある「丘の湯」や「季乃彩」のノウハウを活用する。
2020年6月17日 有明ガーデンに「泉天空の湯 有明ガーデン」がオープン!!
大規模開発が進められている「有明ガーデン」内に24時間営業の温浴施設「泉天空の湯 有明ガーデン」が誕生!! 都内最大級約3,000㎡の広さを誇り、炭酸泉や岩盤浴などが楽しめる!!
2020年「羽田エアポートガーデン」に温泉施設「泉天空の湯」オープン!!
温泉施設は最上フロア12階にあり、眺めが抜群。離着陸する飛行機や天候次第では富士山を見ることがも出来る。岩盤浴やお食事処、リラクゼーション施設など付帯施設も充実する模様。
2019年12月3日、池袋にサウナ&カプセル施設「かるまる 池袋店」がオープン!!
以前「池袋 ホテル&カプセル オアシス」という施設だった場所を、完全に1度解体して、新たな施設として生まれ変わる!! カプセルホテルも併設されているので、お値打ちに宿泊も可能!!
豊洲市場「千客万来」の温泉施設は2023年春にオープン予定!!
豊洲市場に隣接した場所に、2023年春「千客万来施設」がオープンします。約200店舗が集まるショッピングゾーンと24時間営業の日帰り温泉施設、宿泊施設が出来ます!!
おすすめクーポン掲載店
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | クーポン |
---|---|---|---|---|---|
千代田区神田淡路町2-9-9 千代田区 |
|
無休 | 470円 | - |
- |
中央区湊1-6-2 中央区 |
土 | 470円 | - |
- |
|
港区南青山3-12-3 港区 |
|
金 | 470円 | - |
- |
港区赤坂3-19-3 港区 |
|
無休 | 1300円 | - |
|
港区新橋3-12-3 3F 港区 |
|
無休 | 1628円 | - |
- |
新宿区歌舞伎町1丁目1-2 新宿区 |
|
無休 | 2405円 | ○ |
|
新宿区大久保1-15-17 新宿区 |
土 | 470円 | - |
- |
|
新宿区大久保1-12-2 新宿区 |
|
無休 | 1100円 | ○ |
|
文京区春日1-1-1 文京区 |
|
無休 | 2900円 | ○ |
|
文京区千駄木5-41-5 文京区 |
無休 | 470円 | - |
- |
|
台東区上野7丁目2-16 台東区 |
|
無休 | 1400円 | - |
- |
台東区上野2-13-11 台東区 |
|
無休 | 700円 | - |
- |
台東区根岸2-13-13 台東区 |
|
第3火 | 470円 | - |
- |
台東区浅草1-25-15 台東区 |
|
無休 | 2750円 | - |
|
台東区日本堤1-4-5 台東区 |
|
水 | 470円 | - |
- |
墨田区横川3-12-14 墨田区 |
|
火 | 470円 | - |
- |
墨田区石原3-30-8 墨田区 |
|
月 | 470円 | - |
- |
墨田区江東橋4丁目27-14 墨田区 |
|
無休 | 1300円 | - |
- |
墨田区錦糸2-6-3 墨田区 |
|
無休 | 800円 | △ |
- |
墨田区江東橋2-6-11 墨田区 |
|
無休 | 1800円 | - |
- |
墨田区亀沢1-5-8 墨田区 |
|
無休 | 1250円 | ○ |
- |
江東区青海2-57 江東区 |
|
無休 | 2768円 | ○ |
|
江東区有明2丁目1-7 モール&スパ5階 江東区 |
|
無休 | 1650円 | ○ |
- |
品川区大井1‐50‐5 品川区 |
|
無休 | 1380円 | ○ |
- |
品川区小山3-9-1 品川区 |
|
月 | 470円 | △ |
- |
品川区戸越2-1-6 品川区 |
|
金 | 470円 | - |
- |
品川区西品川2-18-11 品川区 |
|
水 | 470円 | - |
- |
品川区北品川2丁目23-9 品川区 |
|
金 | 470円 | - |
- |
目黒区上目黒一丁目6番1号 目黒区 |
|
不定 | 470円 | - |
- |
目黒区東山三丁目6番8号 目黒区 |
不定 | 470円 | - |
- |
|
目黒区鷹番2-20-3 目黒区 |
|
月 | 470円 | - |
- |
目黒区鷹番2-2-1 目黒区 |
|
金・第3木 | 470円 | - |
- |
大田区平和島1-1-1 大田区 |
|
無休 | 2000円 | ○ |
|
大田区大森北1-34-16 大田区 |
|
無休 | 1500円 | - |
- |
大田区西蒲田7-4-12 大田区 |
|
無休 | 1300円 | ○ |
- |
大田区蒲田5-20-5 大田区 |
|
無休 | 1200円 | - |
- |
大田区蒲田1-26-16 大田区 |
|
火 | 470円 | - |
- |
大田区蒲田1-12-15 大田区 |
木 | 470円 | - |
- |
|
大田区西蒲田5-10-5 大田区 |
|
金 | 470円 | - |
- |
大田区西蒲田6-16-11 大田区 |
|
火 | 470円 | - |
- |
大田区池上6-35-5 大田区 |
|
無休 | 470円 | - |
- |
大田区南蒲田1-7-23 大田区 |
木 | 470円 | - |
- |
|
大田区仲六郷2-7-5 大田区 |
|
無休 | 470円 | - |
|
大田区羽田空港2丁目 大田区 |
|
無休 | 2000円 | ◯ |
- |
世田谷区祖師谷3-36-21 世田谷区 |
|
無休 | 470円 | - |
- |
世田谷区千歳台3-20-2セントラルウエルネスタウン成城2階 世田谷区 |
|
無休 | 880円 | - |
|
渋谷区東2-19-9 渋谷区 |
|
土 | 470円 | - |
- |
渋谷区笹塚2-9-5 渋谷区 |
|
水・木 | 470円 | - |
- |
渋谷区笹塚1-58-6 10F 渋谷区 |
|
第1月 | 1530円 | - |
- |
杉並区高井戸西2-3-45 杉並区 |
|
不定休 | 950円 | - |
- |
杉並区成田東1-14-7 杉並区 |
|
月 | 470円 | - |
- |
杉並区上荻1-10-10 杉並区 |
|
無休 | 1980円 | ○ |
|
豊島区東池袋4-25-9タイムズステーション池袋10階~12階 豊島区 |
|
無休 | 2100円 | - |
|
豊島区池袋2丁目7-7 豊島区 |
|
無休 | 1480円 | - |
- |
豊島区西池袋4-32-4 豊島区 |
|
月 | 470円 | - |
- |
豊島区駒込5-4-24 豊島区 |
|
無休 | 1320円 | ○ |
- |
北区中里2-4-8 北区 |
|
無休 | 1200円 | - |
- |
荒川区東日暮里6-59-2 荒川区 |
|
金 | 470円 | - |
- |
荒川区西尾久4-13-2 荒川区 |
月 | 470円 | - |
- |
|
板橋区若木1-19-6 板橋区 |
|
不定休 | 470円 | - |
- |
板橋区前野町3-41-1 板橋区 |
|
無休 | 890円 | ○ |
- |
板橋区宮本町49-4 板橋区 |
|
第2木 | 2260円 | - |
|
練馬区桜台4-32-15 練馬区 |
|
火 | 470円 | - |
- |
練馬区向山3-25-1 練馬区 |
|
無休 | 2070円 | ○ |
|
練馬区石神井台7-11-1 練馬区 |
|
月・火 | 470円 | - |
- |
足立区大谷田1-18-1 足立区 |
|
第3火 | 1100円 | - |
|
足立区青井6-21-3 足立区 |
月 | 470円 | - |
- |
|
足立区西新井栄町1-17-10 足立区 |
|
無休 | 1038円 | ○ |
|
葛飾区奥戸4-2-1 葛飾区 |
|
無休 | 2680円 | - |
- |
江戸川区東葛西9-3-5 江戸川区 |
|
第3火 | 700円 | - |
- |
江戸川区船堀7-3-13 江戸川区 |
|
月 | 470円 | - |
- |
江戸川区船堀1丁目2-1 江戸川区 |
|
無休 | 2320円 | - |
|
江戸川区中央2-7-2 江戸川区 |
|
火 | 470円 | - |
- |
江戸川区西篠崎2-23-1 江戸川区 |
|
月 | 470円 | - |
- |
江戸川区上篠崎2-12-16 江戸川区 |
|
木 | 470円 | - |
- |
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | クーポン |
---|---|---|---|---|---|
八王子市小門町20 八王子市 |
|
火 | 470円 | - |
- |
八王子市片倉町3505 八王子市 |
|
無休 | 750円 | ○ |
|
八王子市戸吹町1798 八王子市 |
第3木 | 700円 | - |
- |
|
八王子市高尾町2229-7 八王子市 |
|
無休 | 1000円 | - |
- |
立川市高松町3-13-2 立川市 |
|
無休 | 470円 | ○ |
- |
三鷹市井口2-4-31 三鷹市 |
不定休 | 470円 | - |
- |
|
青梅市河辺町10-8-1 青梅市 |
|
第3水 | 880円 | - |
- |
府中市宮西町1-5-1 府中市 |
|
無休 | 1500円 | - |
|
昭島市美堀町3-14-10 昭島市 |
|
無休 | 850円 | ○ |
|
昭島市中神町1260 昭島市 |
月 | 470円 | - |
- |
|
調布市深大寺元町2-12-2 調布市 |
|
無休 | 800円 | ○ |
- |
調布市若葉台2-11-2 調布市 |
|
無休 | 750円 | ○ |
|
調布市深大寺北町6-17-3 調布市 |
|
木 第3水 |
470円 | - |
- |
町田市鶴間1685-2 町田市 |
|
無休 | 2530円 | ○ |
|
町田市木曽町522 町田市 |
金 | 470円 | - |
- |
|
町田市図師町199-1 町田市 |
|
- | - 円 | - |
- |
町田市小山ヶ丘1-11-5 町田市 |
|
第2火 | 780円 | - |
- |
町田市相原町358 町田市 |
|
無休 | 760円 | ○ |
|
小平市花小金井南町3-9-10 小平市 |
|
無休 | 960円 | ○ |
- |
小平市小川町1-2494 小平市 |
|
第2水 | 840円 | - |
- |
国立市谷保3143-1 国立市 |
|
無休 | 870円 | - |
|
東久留米市上の原2-7-7 東久留米市 |
|
無休 | 750円 | ○ |
|
武蔵村山市本町5-29-1 武蔵村山市 |
|
第3木 | 800円 | - |
- |
多摩市和田1352-1 多摩市 |
|
無休 | 800円 | ○ |
|
多摩市落合一丁目30-1 多摩市 |
|
無休 | 830円 | - |
|
多摩市永山1-3-4 ヒューマックスパビリオン永山3F~5F 多摩市 |
|
無休 | 2100円 | ◎ |
|
稲城市矢野口3302-8 稲城市 |
不定休 | 670円 | - |
- |
|
稲城市向陽台6-13 稲城市 |
|
第3火 | 830円 | ○ |
- |
あきる野市乙津565番地 あきる野市 |
|
第2水 | 900円 | - |
- |
西多摩郡奥多摩町氷川119-1 奥多摩町 |
|
月 | 850円 | - |
|
西多摩郡檜原村2430 檜原村 |
|
月 | 880円 | - |
- |
西多摩郡日の出町大字大久野4718 日の出町 |
|
第3火 | 860円 | - |
- |
豊洲市場「千客万来」の温泉施設は2023年にオープン予定!!
豊洲市場の「千客万来」は結局2023年オープンとなってしまいました。
2020年6月1日より八王子市のスーパー銭湯「八王子温泉 やすらぎの湯」が長期休業中。
施設の老朽化に加え、新型コロナウィルスによる影響の為、営業再開の見込みが立たず長期休業することになりました。
2019年12月27日:東久留米市の「おふろの王様 東久留米店」が閉店しました。
老朽化による閉店ということです。
2019年3月31日:あきる野市秋川の「阿伎留の四季」が3月31日をもって閉店しました。
契約期間満了につき施設の運営から撤退するとのことです。
2019年3月5日 東久留米市に大型スーパー銭湯「スパジアム ジャポン」がオープン!!
5階建ての大型の施設で、関東エリア最大級のスーパー銭湯。天然温泉や高濃度炭酸泉を中心にバラエティ豊富な浴槽が並ぶ。オススメは岩盤浴エリアの休憩スペース!!
2018年12月21日 渋谷区の「改良湯」がデザイナーズ銭湯にリニューアルオープン!!
かなりカッコよく生まれ変わっています!!
2018年3月10日 東京都八王子市のスーパー銭湯「高尾の湯 ふろッぴィ」が閉館致しました
大変お世話になりました。また、関係者のみなさんお疲れ様でした。
2017年12月 西蒲田の「はすぬま温泉」が大正ロマン風にリニューアル!!
リニューアルを手掛けたのは東京の銭湯界では超有名な今井健太郎先生。大正ロマンをコンセプトにかなりカッコ良くなっています。
2017年10月5日 東京都文京区後楽園の「Spa Laqua(スパ ラクーア)」が大規模リニューアルオープン!!
新たに炭酸泉や酸素泉、本格的なフィンランド式サウナが新設。
2017年05月29日に東京都台東区鶯谷にある銭湯「ひだまりの泉 萩の湯」がオープン!!
東京の銭湯では最大級の広さ。設備もかなり充実しています。
2015年12月29に東京都八王子市片倉のスーパー銭湯「竜泉寺の湯 八王子みなみ野店」がオープン
大きめの施設で、お風呂はもちろん岩盤浴エリアの充実がすごいんです!!八王子みなみ野駅、八王子駅、橋本駅、北野駅より無料送迎バスあり。
2015年10月27日:東京都八王子市高尾山口のスーパー銭湯「極楽湯 京王高尾山温泉」がオープン
京王高尾線「高尾山口」駅を降りてすぐの場所にあります。登山・ハイキングのあとに訪れたい新名所!!天然温泉、グルメ、マッサージが楽しめます!!
2015年8月18日:東京都新宿区歌舞伎町にスーパー銭湯「テルマー湯」がオープン
東京の都心では最大級のプレミアム・スパです。最大収容人数1500人、延床面積2000坪、露天風呂はもちろん、関東最大級の高濃度炭酸浴、充実した岩盤浴、女性専用のリラックススペースなど、とにかく規模の大きいスパ(スーパー銭湯)です。
2015年10月27日:東京都内、23区内の24時間営業の泊まれるスーパー銭湯、健康ランドスパ、サウナをまとめました。
これで終電を逃しても大丈夫!!
東京都のスーパー銭湯、健康ランド、スパ、サウナをご紹介しています。
東京には独特な銭湯文化があります。かならず常連の頑固おやじがいて、お風呂の入り方にもこだわりがあり、その立ち振る舞いには威厳すら感じてしまいます。また、東京の温泉と言えば「黒湯」。ぽかぽか温まり、冷え症の方にも効果がある温泉です。
そういう独特の銭湯文化を持った東京は非常にスーパー銭湯、温泉処が多い激戦区。
23区内、東京都内のいろいろなスーパー銭湯を比べてみて、お気に入りのお店を見つけて下さい。
また、近くの銭湯を手軽に見つけるのにも役立ちます。スマホからなら、「ここから一番近い」銭湯・スーパー銭湯が表示できます。値段も一覧表記しているので、「安い」お店もすぐにわかります。
人気のある記事