湯の泉・草加健康センター
住所 | 埼玉県草加市北谷2-23-23 |
電話番号 | 048-941-2619 |
営業時間 | 24時間営業 (入浴は10:00~翌朝8:30) |
定休日 | 年中無休(年数回メンテ休館日あり) |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
公式HP | http://www.yunoizumi.com/ |
●入浴料金
通常 | 深夜料金 (深夜3時以降) | |
大人 (中学生以上) | 1500円 (会員:1300円) (浴衣・タオル付き) |
+ 1350円 |
小人 (小学生) | 平日:無料、土日祝:500円 (フェイスタオルのみ) |
+ 500円 |
幼児 (3歳以上) | 無料 |
※ボディソープ、シャンプー、コンディショナーは常設
※深夜2時から翌朝9時までのご入館は早朝割引で1500円でご利用出来ます。
※お泊まりパック (17:00〜翌朝9時まで滞在可能):2650円。(1ドリンク付き)
※早朝4:00〜8:00の利用:650円。(浴衣・タオルなし)
岩盤浴(50分間) | + 310円 |
※利用可能な時間は朝10時から翌朝2時まで
※岩盤浴は女性専用です。
●クーポン情報
クーポン情報を定期的に採取し、お得なクーポンにリンクしています。
1日リラックスできる癒しの空間!!
草加市にある「湯の泉 草加健康センター」のご紹介です。年配の方を中心に人気がある昔ながらの健康ランドです。
かなり大型の無料駐車場がある他、近隣の駅からは無料送迎バスが定期的に運行しているため、便利に利用することができます。
お風呂のオススメは、8種類の漢方生薬を混入した「漢方効仙薬湯」。独自のブレンドで、下手な温泉より効能があり、体全体で健康になります。その他「露天草津温泉」や「高濃度炭酸泉」、「バイプラ湯」など入りごたえのあるお風呂がいっぱい。
サウナは女性側がオートロウリュウ機能がついており、男性側は定期的にロウリュウサービスが実施されております。
浴後は、リクライニングシートが並ぶ休憩室でのんびりとくつろぐことができます。漫画コーナーには4万冊の蔵書があり読み放題。1日リラックスタイムを過ごしたい方にはオススメのスポットです。
その他、お食事処や女性限定の岩盤浴、マッサージ、カラオケなど付帯施設も充実。深夜料金を払えば宿泊も可能です。
●お風呂施設人工温泉
漢方効仙薬湯、露天草津温泉、高濃度炭酸泉、スーパージェット、バイブラ湯、超音波風呂(男湯)、4点ジェット、電気風呂、水風呂、麦飯石サウナ、漢方ミストサウナ(女性のみ)
●その他の施設
お食事処、歌謡ショー、岩盤浴(女性限定)、エステコーナー、アカスリ、ネイルサロン、大宴会場、売店、ゲームコーナー、漫画コーナー(4万冊)、仮眠室(男女)、シアタールーム、ボディーケア室、健康コーナー・足底療法、宴会場、カラオケ、麻雀ルーム
●「草加健康センター」の関連動画
●「湯の泉 草加健康センター」の口コミ・感想
匿名さん
40代 男性
投稿日:2018年11月23日
草津の湯と薬湯の効能から、年配の方々が多い印象の施設ですが、最近漫画を大量に増加し4万冊を豪語。週末好んで漫画を読みに通っています。午前から行くと休憩室もまだ余裕がありお勧めです。
普段は1時間ぐらいで食事に行くんですが、今日はたっぷり3時間も入浴!!草津も、薬湯も、炭酸も、ジェットバスも、電気風呂も、サウナも、ロウリュの熱風も、ぜ~んぶ体験して、カンパーイ♪ (@ 湯の泉 草加健康センター in 草加市, 埼玉県) https://t.co/yE3QcNHeDd pic.twitter.com/FJkYQgNsfW
— きんちゃん(韓隅錦矢) (@Karasumi_kin_ya) 2019年2月3日
ありがとうSKC・・・
— でんぼう(孤独のケロサウナー) (@denbou555) 2018年7月17日
サウナ・ロウリュ休憩後の、
チンピリ→不感温炭酸泉→草津→不感温炭酸泉・・・
∞ループに陥る・・・
不感温炭酸泉は不覚にも寝落ちする気持ちよさ!
冬季は温すぎでクレーム来るかもしれないけど、夏季はずっと不感温炭酸泉にして欲しい。#湯の泉#草加健康センター pic.twitter.com/QMuju5YOw4
草加健康センターへキター!
— ジロー (@jiro_sauna) 2018年7月16日
イベントでの来訪が多くなっていたけど、平常時も変わらず素晴らしいぃぃ!
サウナも水風呂も大好きだけど、従業員さんのテキパキとした働きぶりにいつもながら感心しちゃいます。
心身ともに気持ち良くなって帰れることに感謝! pic.twitter.com/eF8EnQbOC1
きょうは「草加健康センター」に行ってきた。直送の草津温泉やチンピリな薬湯もありつつ、広いサウナに15℃の水風呂、上質な休憩室、美味しい食事など最高の施設だった。これは再訪確実。 pic.twitter.com/S2xFsVbUs6
— キムラヤスヒロ(鳩) (@fdrbdr) 2018年7月12日
ご存知「草加健康センター」があります。
— きんちゃん(韓隅錦矢) (@Karasumi_kin_ya) 2018年7月1日
風呂は草津、薬湯、炭酸と、どれもいいし、食事も外れはないと思います♪
併設の「大樽」なら、食事のみも出来ますよ。
厨房は共通です。 (@ 北谷二丁目交差点) https://t.co/Du5ketylDO pic.twitter.com/fiPzkC80bF
草加健康センター。19時の爆風ロウリュ、どんなのかな?~と。なんとハンディブロワーで風を送るというスタイル。斬新。ただでさえ熱いサウナ室でこれは効く。途中退出続出、笑。ロウリュ終了、退出時、熱波師に「ナイスロウリュ!」と声掛けする人がいた。ナイスサウナーにこちらもほっこりした。
— はし (@hashi1973) 2017年5月27日
人気のある記事