埼玉県の24時間営業
スーパー銭湯・健康ランド
埼玉県の24時間営業のスーパー銭湯、健康ランド、スパ施設をまとめてご紹介します。これで終電を逃しても大丈夫!!埼玉の夜を大いに楽しみましょう!!
ここでご紹介する施設は、全て仮眠・宿泊も可能な施設です。どのお店も個性があり、それぞれの店舗で良さが違いますので、いろんな施設に行ってみて下さい。きっとお気に入りの店が見つかると思いますよー。
・おふろcafe utatane(大宮)
若者に大人気!!おふろカフェに泊まろう!!
大宮の北部にある「おふろcafe utatane」はほぼ24時間営業で宿泊も可能です。館内は、お洒落で女性が好きそうなナチュラルなインテリアでそろえられています。客層も若者が多い。
宿泊する場合は、仮眠用のマットか、リクラインニングシートがあります。別料金で個室に宿泊することも可能。
コーヒーが無料で、漫画も読み放題。ハンモックなどもあり、とても居心地が良い施設なので、オススメです!!
おふろcafe utatane
【住所】さいたま市北区大成町4丁目179-3
【アクセス】ニューシャトル「鉄道博物館」駅より徒歩にて8分
【営業時間】10:00 ~ 翌9:00 (23 時間営業)
【宿泊】可能 [仮眠用マット・リクライニングチェア・個室あり(別料金)]
【宿泊最安料金】平日 2310円、土日祝 2442円
【定休日】年中無休
【電話番号】048-856-9899
・健康ランド武蔵野(東浦和)
10種類の生薬がブレンドされた薬湯が最高!!
東浦和にある24時間営業の「健康ランド武蔵野」。
炭酸泉や露天風呂、サウナなどバラエティ豊富なお風呂が楽しめます。中でもオススメなのが薬湯。10種類の生薬がブレンドされた湯は、確かな効きめがあります。
仮眠室は、男性61席・女性44席が用意されており、ゆっくりとおくつろぎ頂けます。パソコンやマンガコーナーも完備。カラオケボックスまで楽しめちゃいます!!
健康ランド武蔵野
【住所】埼玉県川口市柳崎1-22-1
【アクセス】「南浦和」駅東口より無料送迎バスあり
【営業時間】24時間営業
【宿泊】可能 [男女別仮眠室・リクラインニングシート]
【宿泊最安料金】1320円+深夜料金1180円=2500円
【定休日】年中無休
【電話番号】048-261-6111
・川越温泉 湯遊ランド(川越)
大衆演劇や歌謡ショーも観られる!!
本川越駅より徒歩約3分という好立地にある「川越温泉 湯遊ランド」。
ここは、24時間営業で宿泊も可能。3階の「小江戸座」では大衆演劇や歌謡ショーなどが毎日開催されているので、時間が合えば楽しめます。
宿泊は男女別の仮眠室があります。リクラインニングシートは全席指定で有料となっています。ホテルも併設されているので、宿泊することも可能です。
川越温泉 湯遊ランド
【住所】埼玉県川越市新富町1-9-1
【アクセス】西武線本「川越」駅より徒歩3分
【営業時間】24時間営業
【宿泊】可能 [男女別仮眠室・リクラインニングシート(指定席:有料)・ホテルあり]
【宿泊最安料金】1880円+深夜料金1280円=3160円
【定休日】年中無休
【電話番号】049-226-2641
・ザ ベッド&スパ 所沢(男性専用)
所沢駅前にある男のオアシス!!
所沢駅前にあるサウナ施設「ザ・ベッド&スパ 所沢」は24時間営業です。
深夜料金はなく利用する時間に応じて料金が発生します。ここはサウナと水風呂が好きな方にオススメの施設で「地獄サウナ」と呼ばれるスチームサウナや13℃の超冷たい水風呂が最高に気持ち良い。
また、岩盤浴が追加料金なしで楽しめるのも嬉しい。
宿泊はリクラインニングシートか別料金のカプセルとなります。カプセルで宿泊する場合は、当日からでも楽天トラベルかじゃらんで予約ができます。確実に宿泊されたい場合は、ご予約下さい。
その他、漫画コーナーやゲームコーナー、マッサージなど付帯設備も充実しています。
ザ・ベッド&スパ 所沢(男性専用)
【住所】埼玉県所沢市くすのき台1-13-1
【アクセス】所沢駅東口より徒歩30秒
【営業時間】24時間営業
【宿泊】可能 [リクラインニングチェア・カプセル]
【宿泊最安料金】3700円 (カプセル予約の方が安い場合あり)
【定休日】年中無休
【電話番号】04-2996-6677
・湯の泉 草加健康センター (草加市)
宿泊2650円でワンドリンク付!!
草加市にある昔ながらの健康ランド「湯の泉・草加健康センター」は、ほぼ24時間営業。8種類の漢方生薬を独自にブレンドした薬湯風呂が最高に効きます。
宿泊する場合は、お泊まりパック2650円でワンドリンクが付く。お食事処は深夜でも営業しているので、とてもありがたい。リクラインニングシートの他に、男性は有料個室があり、女性は専用の仮眠室があります。
湯の泉 草加健康センター
【住所】埼玉県草加市北谷2-23-23
【アクセス】東武線「草加駅西口」「松原団地駅西口」より無料送迎バスあり
【営業時間】10:00~翌朝8:00
【宿泊】可能 [リクラインニングチェア、男性専用有料個室、女性専用仮眠室]
【宿泊最安料金】お泊まりパック:2650円
【定休日】年中無休
【電話番号】048-942-1161
・かすかべ湯元温泉 (春日部市)
琥珀色の良質な温泉が一押し!!
春日部市にある健康ランド「かすかべ湯元温泉」もほぼ24時間営業。しかし、最終受付は深夜1時なので、宿泊したい場合はそれまでに受付を済ませないといけないのでご注意を。
ここの温泉は琥珀色の「アルカリ性単純温泉」で、お肌がスベスベになるとっても良い湯。
宿泊は大きなレストルームがあり、リクラインニングシートかマットを選択できる。マンガコーナーもあってのんびりと過ごすことができます。
かすかべ湯元温泉
【住所】埼玉県春日部市下大増新田66-1
【アクセス】東武野田線「豊春駅」西口より無料送迎バスあり。
【営業時間】10:00~翌朝8:30 (最終受付は深夜1時)
【宿泊】可能 [リクライニングシート、マット]
【宿泊最安料金】平日 2937円、土日祝 3355円
【定休日】年中無休
【電話番号】048-733-1126
・花湯スパリゾート(熊谷市)
金土祝前日限定で宿泊もOK!!
熊谷市にある「花湯スパリゾート」は金土祝前日のみ宿泊ができます。平日は深夜2時までの営業ですので、ご注意下さい。
2017年4月にできた新しい施設で、とにかく広くて居心地が良い。宿泊する場合は、岩盤浴やコーヒーなどが無料で楽しめます。宿泊はリクラインニングシートや仮眠室がある。女性専用のエリアもあるのも、嬉しいところ。
花湯スパリゾート
【住所】埼玉県熊谷市上之1005
【アクセス】JR「熊谷」駅よりタクシーで13分
【営業時間】日~木 10:00~深夜2:00 金土祝前日 10:00~翌朝9:00
【宿泊】可能 [リクライニングシート、仮眠室]
【宿泊最安料金】1450円 + 深夜料金 1200円 = 2650円
【定休日】年中無休
【電話番号】048-501-1126
・おふろ cafe bivouac(熊谷市)
キャンプ感覚で宿泊まで出来る!!
「おふろ cafe bivouac(ビバーク)」は、「グランピング温浴施設」というのがコンセプトになっており、温浴施設でありながらアウトドア感を楽しめる新しい形態の施設です。コーヒーなんて無料で何杯も飲めちゃいます。
あらゆるところに休憩スペースがあるので、お好みの場所を探して寝ることもできますが、リクラインニングシートの部屋や仮眠室 (男女共有と女性限定の二部屋)もあるので、しっかり休みたいという方はそっちの方がオススメです。
本当に新感覚の施設なので、最初は戸惑ってしまうかもしれませんが、すぐに慣れてとりこになってしまうこと間違いなしです。
おふろ cafe bivouac
【住所】埼玉県熊谷市久保島北浦939
【アクセス】熊谷駅南口から無料送迎バスあり
【営業時間】10:00 ~ 翌9:00 (23時間営業)
【宿泊】可能 [リクライニングシート、仮眠室、テント]
【宿泊最安料金】1380円 + 深夜料金 1200円 = 2580円
【定休日】年中無休
【電話番号】048-533-2614
・西武秩父駅前温泉 祭の湯 (秩父市)
個室空間になる
プレミアムラウンジがおすすめ!!
西武秩父駅の目の前にある「西武秩父駅前温泉 祭の湯」は金土・祝前日だけオールナイト営業している施設です。
宿泊する場合は、ラウンジにあるリクライニングシートか、プラス料金のプレミアムラウンジとなります。ラウンジ利用なら最安3640円で宿泊ができます (タオル・館内着なしの場合)。プラス990円払うとプレミアムラウンジにすることができます。プレミアムラウンジはカーテンで仕切られた個室空間で、人目を気にせずに過ごすことができます。事前予約も可能。
なお、受付は23:30までに済ませないと宿泊することは出来ませんので、ご注意下さい。
お風呂は、大きな露天エリアが特徴的。開放的で、昼間には標高1304メートルの「武甲山」を眺めることができます。また、天然温泉もあり、体の芯からポカポカと温まるいい湯。
西武秩父駅前温泉 祭の湯
【住所】秩父市野坂町1-16-15
【アクセス】西武秩父線 「西武秩父」駅前
【営業時間】月~木・日祝 10:00~23:00
金土・祝前日は翌朝9:00まで営業(最終受付 23:30)
【宿泊】可能 [リクライニングシート・プレミアムラウンジ(別料金)]
【宿泊最安料金】1100円 + 深夜料金 2540円 = 3640円
【定休日】年中無休
【電話番号】0494-22-7111
人気のある記事