おふろの王様 瀬谷店
住所 | 神奈川県横浜市瀬谷区目黒町24-6 |
電話番号 | 045-924-1126 |
営業時間 | 10:00~深夜1:00(最終受付 00:00) |
定休日 | 年中無休(メンテナンス休業あり) |
駐車場 | 180台大型無料駐車場完備 |
公式HP | https://www.ousama2603.com |
●入浴料金
平日(会員) | 土日祝(会員) | |
大人 | 700円(630円) | 900円(830円) |
小人 | 300円 | 400円 |
回数券(10枚つづり) | 5800円 |
※シャンプー・ボディソープは常備しております。タオル、バスタオル等はご持参下さい。
※タオル類の販売、バスタオルのレンタルは実施しておりますのでご利用下さい。
●クーポン情報
当サイトは全掲載店舗のクーポン情報を定期的に採取し、1番お得なクーポンにリンクしています。
黒湯の天然温泉が気持ちイイ!!
横浜市瀬谷区にあるスーパー銭湯「おふろの王様 瀬谷店」のご紹介です。
コチラの施設の魅力は、天然温泉と高濃度炭酸泉。天然温泉はいわゆる「黒湯」で、浸かっているとお肌がツルツルっとしてくるのが特徴です。高濃度炭酸泉は露天エリアにあり、外気を浴びながらなので、ずっと入っていられる。
その他、全部で14種類のいろいろなお風呂があるので、湯めぐりしているだけで楽しいですね。
●温泉データ循環
[ 泉質 ] ナトリウム - 炭酸水素塩泉
[ PH値 ] 8.4 [ 源泉温度 ] 30.3℃ [ 湧出量 ] 355 L/min [ 成分総計 ] 2086 mg/kg
[ 効能 ] 神経症、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂:細泡の湯、壷湯、うたた寝の湯、ここち湯(源泉かけ流し)、ゆめみ処
内湯:掛湯、なごみの湯、楽腰の湯、快泡の湯、超泡の湯、電鼓の湯、サウナ、水風呂
●その他の施設
お食事処、韓国アカスリ、高気圧酸素カプセル、ハンドリフレ・ハーブドライヘッドスパ
●おふろの王様 瀬谷店の画像
●「おふろの王様 瀬谷店」の口コミ・感想
グーリットさん
20代 男性
投稿日:2018年8月24日
以前は「ここち湯」という名前のスーパー銭湯でしたが、現在は「お風呂の王様」グループが経営しています。それからはサービスが良くなり、気に入って利用するようになりました。
特に黒湯の温泉と炭酸泉がオススメです。
横浜市の端にあるおふろの王様瀬谷♪会員価格630円😃平日23時頃だが相模原店が閉店したからか最近客が増えた気がする❗大きいサウナ室で中央の📺でサッカー⚽を視ながら両サイドからのサウナが熱をクロス攻撃で熱い…🔥たっぷり汗💦をかいた後は水風呂→炭酸泉→天然温泉♨でゴール😄最高の気分です😍 pic.twitter.com/mqkucS3jkO
— Big Town (@miuragogo) 2018年6月21日
午後からおふろの王様瀬谷店に来ました。温泉はpH8.4の弱アルカリ性の黒湯です。湯上がり後、肌がスベスベサラサラになります(^^)。露天に円形の炭酸泉があり、ジャグジーみたいです。食事処の横に休憩処があり、食後にゴロンとなれます。サウナは熱いですが、水風呂は19℃とサウナーにはぬるめです。 pic.twitter.com/zZOF6Ri00v
— エリ (@eritan0418) 2018年3月11日
おふろの王様 瀬谷店でととのいました(笑)。
— まつぼん (@mszksigematsuki) 2016年10月20日
食後はカキフライ定食で満足&満腹(笑)。 pic.twitter.com/o14PdCkDPQ
天然温泉ゆめみ処おふろの王様瀬谷店で湯上がりの??
— hg45 加湿器切離完了 (@hg45hg) 2016年10月9日
ここの水風呂は18?19℃でサウナー的にはイマイチな温度かもだけど、膝立ちしないと溺れてしまう深さがあるせいか、温度の割には結構気持ちイイ。 pic.twitter.com/Ug8xG9o9hw
ここから中央林間行も出てるので、中継地込みで、炭酸泉で癒されに立ち寄り中(^^) 今夜は鯖文化干し定食と生ビールで(*^ー^)ノ□♪ (@ ゆめみ処おふろの王様 瀬谷店) https://t.co/1Jpm2eD0eU pic.twitter.com/TvBkQvlWxf
— SGM0205 (@sgm0205) 2016年2月28日
より大きな地図で 神奈川県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
国道246号「瀬谷入口」交差点を東へ500メートル
●路線バス利用の場合
相鉄線「瀬谷駅」・「三ッ境駅」、小田急線「鶴間駅」より神奈中バス・間14系統、間15系統をご利用になれます。「馬場屋敷」下車、徒歩0分
人気のある記事