菜々の湯
住所 | 千葉県習志野市本大久保1-1-1 |
電話番号 | 047-470-4126 |
営業時間 | 9:00~25:00 (最終入場 24:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料駐車場完備 |
●入浴料金
平日 | 土日祝 | |
大人 (中学生以上) | 800円 | 900円 |
小人(小学生以下) | 400円 | |
岩盤温浴:大人 | +600円 | +700円 |
岩盤温浴:小人 | +400円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※貸タオルセット:300円。
※岩盤温浴の料金には専用のサウナ着がついています。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー -
クレカ払い
OK -
PayPay
使用可
岩盤浴で1日のんびり!!
習志野市にあるスーパー銭湯「菜々の湯」のご紹介です。
お風呂では、人気の炭酸泉をはじめ7種類の浴槽と、2種類のサウナが楽しめます。そして、菜々の湯の名物は「ロウリュウサービス」。体感温度が急激に上昇して大量の発汗が期待できます。毎日決まった時間に行われているので、公式HPで時間をチェックしていくことをオススメします。
また「塩サウナ」でも、毎正時にオートロウリュウがあります。
そして、岩盤浴もオススメなので、是非体験して頂きたい!!
4種類の岩盤温熱でじっくりと汗をかくことができます。休憩ルームは2つもあり、マンガが読み放題というのも最高すぎです。
岩盤浴でもロウリュウサービスが開催されており、1日7回も実施されています。個人的にはお風呂に岩盤浴をつけて、お食事処でまったりするコースが最高です。1日健康的に過ごせるのでオススメです。
●お風呂施設人工温泉
露天風呂、人工温泉、石壺湯、シルキーバス、炭酸泉、電気風呂、ジェットバス、冷水風呂、サウナ (ロウリュウサービス有り)、塩サウナ
●その他の施設
お食事処、岩盤温浴Stone Spa 7、休憩コーナー、ゲームコーナー、ボディケア、あかすり、エステ
●サウナ情報
高温サウナ
85〜90℃
水風呂
17〜18℃
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、オートローリュ機能付き塩サウナあり
高温サウナ
80℃
水風呂
18℃
サウナはTV付き
外気浴 ◯、給水器 ◯
他、オートローリュ機能付き塩サウナあり
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●菜々の湯の動画
●「菜々の湯」の口コミ・感想
ハヤトさん
20代 男性
投稿日:2018年3月25日
学生など若い方が多い印象。かなりの繁盛店です。
炭酸泉がお気に入りで長湯します。電気風呂は弱から強まで強度が3種類あり、強はヤバイレベル。サウナでは3時間に1回くらいの割合で、ロウリュウサービスあって、発汗がスゴイ。塩サウナでも、オートロウリュが一時間ごとににあります。
英恵さん
30代 女性
投稿日:2018年3月25日
岩盤浴がかなりオススメ。漫画が読み放題で、まったりできます。漫画喫茶よりかなり快適で健康的。土日の夕方くらいからは、駐車場が満車になるので、3時までに来店した方が良いと思います。
千葉習志野 菜々の湯
— 石井真@ウェルビーイング研究 (@makotwo) June 28, 2020
オリエンタルなスパ温浴施設。バリリゾート風。
特筆すべきは露天側にある塩サウナ。
オートロウリュでエレクトリカルパレードばりに点灯しロウリュを楽しめる。
少し遅めの入泉、大画面TVが外気浴にある影響なのかトトノイきらずフィニッシュ。#サウナ #菜々の湯 #習志野 pic.twitter.com/85ySHUkrX4
神奈川県民が千葉までお邪魔させていただきましたけども。
— 筋たま天狗ちゃん👺 (@tamak0_chan) November 23, 2019
いやもうさ、なんてゆーか
めっっっちゃくちゃ最高だったんだが。ここ水質すげぇ
脳みそこぼれたかもしれないと焦って確認したくらいととのった。
以上🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤🤤
これから帰宅路の運転頑張ります👺@nanano_yu #菜々の湯 pic.twitter.com/17WaBanS4a
京成大久保駅が最寄の菜々の湯。
— カビゴーヌ (@Osanpo_kabigone) August 17, 2019
天然温泉ではないけれど、湯船が凄く良いの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
大きな窓辺に2面の広い浴槽。
露天風呂もありきたりの岩風呂ではなく、内湯と同じ大きさの浴槽が向かい合わせ!窓は全開閉式だから凄く広く感じるし、吹き込む風が最高♡#カビゴーヌのon泉off呂 pic.twitter.com/Is3KfzNfZo
昨日は千葉県津田沼(大久保)の菜々の湯に行ってきました。
— やぎちゃん (@yagi_NW_21) 2018年2月17日
風呂内のサウナは80℃くらいの多湿タイプ。清潔感もあり、ロウリュも90分おきの開催。素敵です。
水風呂は17℃と少し温めですが、広さは十分。
寝転びベンチが屋外に8席。
岩盤浴エリアには漫画もあり、1日ダラダラできる施設です。
菜々の湯
— まお (@mao_neko_22) 2018年2月2日
空いててよかった
平日の朝から雪を眺めながら入るスパ銭最高!
ミストサウナ1、ドライサウナ3
エクストラコールドが沁みる! pic.twitter.com/6RlHUklj7B
菜々の湯でお昼やで pic.twitter.com/j7tgk0ocgl
— じーのは🍷と🚗がお好き (@Jino_Horoyoi91) 2018年1月7日
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 菜々の湯 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事