乗鞍高原 湯けむり館
住所 | 長野県松本市安曇鈴蘭4306-6 |
電話番号 | 0263-93-2589 |
営業時間 | 9:30~21:00 (最終受付 20:00) |
定休日 | 毎月第3火曜日または第4火曜日 |
駐車場 | 120台無料駐車場完備 |
●入浴料金
料金 | |
大人 (中学生以上) | 730円 |
小人 (3歳以上) | 310円 |
※リンスインシャンプー、ボディーソープ等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※販売入浴用タオル:210円、販売バスタオル:630円
●クーポン情報
当サイトは全掲載店舗のクーポン情報を定期的に採取し、1番お得なクーポンにリンクしています。
乳白色の本格硫黄泉!!
乗鞍高原にある日帰り温泉施設「湯けむり館」のご紹介です。スキーや登山の後の立ち寄りスポットとしてオススメでえす。
こちらの施設の魅力は、乳白色で、硫黄の匂いがする天然温泉。泉質は「単純硫黄泉」で、加温のみのかけ流し。ほどよい刺激と硫黄の香りで癒されます。
露天風呂と内湯のシンプルな造りですが、雄大な乗鞍岳を眺めながら、足を伸ばして入浴ができるのは幸せ以外の何ものでもありません。最高ですねー。
●温泉データかけ流し加水なし・加温あり
[ 泉質 ] 単純硫黄温泉 (硫化水素型)
[ PH値 ] 3.12 [ 源泉温度 ] 46.4℃
[ 効能 ] きりきず、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき
●お風呂施設
露天風呂、大浴場
●その他の施設
売店
●「湯けむり館」の動画
●「湯けむり館」の口コミ・感想
乗鞍高原の湯けむり館。多分2回目だと思う。
— まんまる。 (@manmalcastella) July 14, 2019
やっぱ硫黄泉サイコー
ゆっくり入ることが出来たのですごく温まった。 pic.twitter.com/p0BA8V7UoA
乗鞍高原温泉・湯けむり館で立寄り♨️いわゆる日帰り温泉施設だけど源泉がかけ流しで注がれてて、しっかり玉子臭のいい香り✨ぬるくてゆっくり浸かれた😊クーポン利用で540円。
— karna (@yskarys) June 6, 2019
今日は松本から他の温泉に立寄り行こうと思ってたけど乗鞍のお湯が気に入りすぎて最後まで白濁硫黄泉三昧😆浴室写真webより pic.twitter.com/y4fbsjOd9C
5月18日の一湯。長野県乗鞍高原温泉 湯けむり館。細かい湯の華が舞い乳白色に見えるお湯が、加温かけ流しで心地良い。浴槽写真はHPから拝借。 pic.twitter.com/d3p5mqzEcp
— なお (@kaiyakusa) May 18, 2019
折角なんで乗鞍高原の湯けむり館で硫黄泉の温泉を堪能してみました(*´∀`*)
— だいすけ (@fU2iK80NNKusIkz) May 4, 2019
源泉かけ流しの天然温泉最高(´థ౪థ)
硫黄泉の匂いの苦手じゃない方にはオススメっス pic.twitter.com/fpqartxC2u
湯けむり館なう。
— nicoloco (@nicoloco_00) February 9, 2019
硫黄泉に入りたくて乗鞍高原まで来ましたが、来て正解でした。
湯の華舞う乳白色の湯で硫黄の匂いがプンプンして満足です。
ただ、前に入ったホテルの湯よりも泉質が少しマイルドで目が痛くなることもなかったです。 pic.twitter.com/Q8Yalxa5w3
乗鞍高原温泉「湯けむり館」にて。雪景色に囲まれて乳白色の天然温泉に心も身体も暖(温)かくなります♨️ pic.twitter.com/QRAmerQPQr
— アリノママニ旅人男爵 (@trip_amadeus) January 23, 2019
より大きな地図で 長野県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
長野自動車道「松本IC」から国道158号、県道84号を「乗鞍高原」方面へ38km
●公共交通機関をご利用の場合
松本電鉄上高地線「新島々」駅から松本電鉄バス「鈴蘭」行きで53分「観光センター前」下車すぐ
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 乗鞍高原 湯けむり館 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事