和田宿温泉 ふれあいの湯
住所 | 長野県小県郡長和町和田4329 |
電話番号 | 0268-88-0001 |
営業時間 | 10:00~22:00 (最終受付 21:30) |
定休日 | 毎週月曜日 (祝日の場合は営業) |
駐車場 | 60台無料駐車場完備 |
●入浴料金
料金 | |
大人 | 500円 |
小中学生 | 300円 |
小学生未満 | 無料 |
※シャンプー、ボディソープ、ドライヤーは備え付けがあります。
冷たい源泉が気持ちイイ!!
中山道の和田宿があったところから少し高台に上がった場所にある「和田宿温泉 ふれあいの湯」のご紹介です。すぐ近くには「湯遊パーク」という体育館、テニスコート、パターゴルフ場などを備えた運動公園があります。
内湯は源泉そのままの冷たい浴槽と加温した浴槽があり、交互に入っているとなかなか気持ちがいい。露天風呂も開放的で気持ち良く、遠くの方まで景色が見えて最高です。
桜が咲く季節は、お風呂からお花見もできます。
浴後はお食事や畳敷きの大広間があり、のんびりとくつろぐことができます。大広間では、横になって休むこともできます。
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] カルシウム・ナトリウム - 硫酸塩温泉 (弱アルカリ性・低張性・低温泉)
[ 源泉温度 ] 28.6℃ [ PH値 ] 8.3 [ 成分総計 ] 2178 mg/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、大浴場
●その他の施設
お食事処、休憩室、自販機コーナー、ドーム型吹き抜けホール、マレットゴルフ場、総合体育館、ゲートボール場、テニスコース、多目的グランド、ちびっこ広場、パターゴルフコース
●ふれあいの湯の画像
●「ふれあいの湯」の口コミ・感想
7/18 美ヶ原高原の帰り、和田宿温泉ふれあいの湯へ立ち寄りました。
— 長野大学 温泉同好会 (@onsennagano) July 18, 2019
泉温が31度の低温泉であるため、小さめですが「源泉そのまま」の浴槽があります。確かに冷たいのですが、不快な冷たさではなく、冷たいはずなのに慣れると温かさすら感じる、不思議な感覚を味わうことができます。#onsen #japan pic.twitter.com/Zpbkiap3uE
和田宿にあるふれあいの湯でまったり中。ここは田舎の雰囲気満載ですが、シャンプー、リンスはもちろん露天、休憩室まであって500円と格安。冬はブランシュで滑り山本小屋で撮影したあとはいつも利用してます。 pic.twitter.com/a95UWMZN1W
— カワラ (@kawara212) January 1, 2019
和田宿温泉♨️ふれあいの湯で温泉タイム~~~&飯!
— ☆たびとら☆ゆみすけ運行日誌 (@yumisuke5) July 3, 2018
ここは食堂21時までやってるから助かる~~~ε-(´∀`*) pic.twitter.com/DlXI5U0hvu
帰りに和田宿温泉ふれあいの湯へ。車降りた時にクソ暑くて躊躇したが、30℃源泉そのままの風呂があるのでクールダウンになりますよって。
— のぶ (@green_symphony) July 1, 2018
露天風呂も風が気持ちよくて、いい温泉でした。 pic.twitter.com/NPf4chqroU
飛島村マイナス→岐阜県東白川村プラス→埼玉県ふじみ野市向けεε=(((((ノ・ω・)ノ
— ☆たびとら☆ゆみすけ運行日誌 (@yumisuke5) May 31, 2018
和田抜けたとこの和田宿温泉ふれあいの湯に入ってトコトコ帰りまーす pic.twitter.com/9lp7LvO3xp
より大きな地図で 長野県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
長野自動車道「岡谷IC」から国道142号を「和田宿」方面へ26km
●公共交通機関をご利用の場合
JR長野新幹線「上田」駅からタクシーで40分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 和田宿温泉 ふれあいの湯 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事