天龍温泉 おきよめの湯
住所 | 長野県下伊那郡天龍村神原5786-14 |
電話番号 | 0260-32-3737 |
営業時間 | 10:00~21:00 (最終受付20:00) |
定休日 | 火曜 (祝日の場合は翌日休) |
駐車場 | 60台無料駐車場完備 |
●入浴料金
料金 | |
大人 | 500円 |
小人 (小学生以下) | 200円 |
3歳以下 | 無料 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。 (有料はあり)
●お得情報
JAFの入会方法・料金はコチラから!!
大自然に囲まれた日帰り温泉!!
長野県南部、愛知県との県境にもほど近い天龍村の日帰り温泉施設「天龍温泉 おきよめの湯」のご紹介です。
こちらの施設の魅力は、良質な天然温泉。PH9.5のツルヌル浴感が特徴的な「アルカリ性単純温泉」で、あっさりとしていて入りやすいお湯です。
露天風呂では、木々を眺めながら開放的な気持ちで入浴ができます。内風呂は景色が見えるガラス張りで、こちらも気持ちいい!!
浴後はお食事処やスギやヒノキを使った40畳の休憩室で、のんびりと過ごせます。お食事処では、美味しい郷土料理が頂けます。
●温泉データ循環加水なし・加温あり
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
大浴場、露天風呂、泡風呂、ジェットバス、打たせ湯
●その他の施設
お食事処、広間、ロビー、レストルーム、休憩コーナー、マッサージ機コーナー、マッサージ室、売店、土産処
●「おきよめの湯」の口コミ・感想
おきよめの湯、綺麗だし空いてるし安いしレストランおいしいしごろごろできるスペースができたので神スポットになった
— ちゅう (@chu0605) April 4, 2020
おきよめの湯に立ち寄ってめし。
— ひらちん (@T_hiratin) June 15, 2019
めっちゃうまそう。 pic.twitter.com/V3CsY1avem
おきよめの湯です。露天風呂から桜が見えて花見湯が楽しめ お湯もツルツルして気持ち良かったなぁ♨︎ pic.twitter.com/ZVhywaugQx
— mokatozu (@mokatozu) April 15, 2019
おきよめの湯で食べた馬の肉丼。1500円 うまかった! pic.twitter.com/aVVa2cXuN1
— ひろやん (@dXeLqG4JIQsiaWC) March 23, 2019
おきよめの湯!!アルカリ性のお湯でぬるぬるして気持ちいい…
— やっさん@北海道8/17~9/1 (@kokisteins1) March 14, 2019
中も綺麗で安くて最高でした。JAF割りで400円 pic.twitter.com/ep7nPTzNfY
豊根村のレストランで昼食後、阿南町のつるやさんでお土産を購入しました。
— さわまさ (@sawamasa_berry) December 9, 2018
今は、嫁さんお気に入りの温泉、天龍村の「おきよめの湯」にきています。
小さめの温泉ですが、新しくて綺麗です。お客さんも少なくてゆったりできます(^^♪
秘湯です。 pic.twitter.com/4kUiY478qL
おきよめの湯という温泉入ってきました。アルカリ性のツルツル感がすごかった😊周りは山だし気持ちよかったです、遠かったけど😅 pic.twitter.com/XM6Q2cQxJk
— 仮の名はふかふか3⊿ (@Zg1bUS7W8WTICkY) August 12, 2018
より大きな地図で 長野県のスーパー銭湯 を表示
●お車をご利用の場合
三遠南信自動車道「天竜峡IC」から国道151・418号を「天龍」方面へ34km
●公共交通機関をご利用の場合
JR飯田線「平岡」駅から村営バス大河内行きで30分「温泉前」下車すぐ
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 天龍温泉 おきよめの湯 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事