函館高温源泉
湯の箱 こみち
住所 | 北海道函館市昭和3丁目22-1 |
電話番号 | 0138-42-2111 |
営業時間 | 24時間営業 朝4:00~7:00は清掃のため入浴不可 |
定休日 | 毎月第1火曜日 |
駐車場 | 大型無料駐車場200台完備 |
●入浴料金 (税込)
7時~24時 | 深夜料金 (朝9時まで滞在可) |
|
大人 (16歳以上) | 600円 | +2000円 |
シルバー (70歳以上) | 420円 | +2000円 |
中学生 | 390円 | +650円 |
小学生 | 140円 | +350円 |
未就学児 | 無料 |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※貸しフェイスタオル:100円、貸しバスタオル:100円。
-
シャンプー等
あり -
タオル
有料 -
ドライヤー
あり -
食事
可能 -
Wi-Fi
フリー
24時間営業で宿泊も可能な健康ランド!!
五稜郭駅から車で7分くらいの位置にある「函館高温源泉 湯の箱 こみち」のご紹介です。駅からは無料の送迎バスがあるので、車がなくても利用ができます。
函館には銭湯や日帰り温泉は多いですが、健康ランドはこのお店1店舗しかありません。ここのお店の良いところは600円という低料金で1日のんびりと過ごせるところ。
お風呂は、かけ流しの温泉を堪能できます。体の芯からポカポカと温まるとっても良い湯。温度が低中高と分かれているのも嬉しい気遣い。露天風呂や滝岩風呂、サウナなどが楽しめます。
浴後は、お食事処やリクライニングシートの休憩エリア、仮眠室などがあり、のんびりとした時間を過ごすことができます。
24時間営業なので、深夜料金を払えばかなりお安く宿泊することが出来ます。
●温泉データかけ流し浴槽あり加水あり・加温なし
[ 泉質 ] ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉 (中性・等張性・高温泉)
[ PH値 ] 6.8 [ 源泉温度 ] 69.7℃
[ 湧出量 ] 546 L/min [ 成分総計 ] 8.761 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
ゆとり風呂、露天風呂、寝風呂、超音波風呂、高温風呂、滝岩風呂、ドライサウナ、スチームサウナ
●その他の施設
お食事処、休憩エリア、仮眠室、シアタールーム、宴会場、ゲームコーナー、あかすり・整体・マッサージ、美容院、Wi-Fiフリー
サウナ情報
高温サウナ
90〜92℃
水風呂
15〜16℃
※この情報は男湯を基準としています。女湯では異なる可能性がありますので、ご注意下さい。
※温度はあくまで目安です。季節や状況によって変化することがあります。
●「湯の箱 こみち」の口コミ・感想
湯都里から湯の箱こみちにリブランドしていたので行ってきました。1階は綺麗になっていましたが、2階は手付かず。大浴場も浴槽をタイル張したり、露天に屋根が付いたくらいで、それ以外はほぼ手付かずで、サウナの板は張り替えられていませんでした。飯は以前より美味しくなったと思います。 pic.twitter.com/z3XeyThGov
— tabibito @函館 (@tabibit05909579) October 17, 2020
函館高温源泉 湯の箱こみちさん
— 貯金箱のミミック。 (@mamashiba) October 13, 2020
お風呂は黎明薬湯時代から薬湯だったところが寝湯がくっついた低温風呂、もう1つ寝湯、打たせ湯のある中温岩風呂、道内初登場らしい高濃度酸素風呂、高温風呂、露天風呂、サウナ、水風呂…かな?
女子の皆さん、相変わらずアメニティー充実してますよ~♪ pic.twitter.com/6WLyBJ7jqE
函館高温源泉 湯の箱 こみち(旧:湯都里)に来ています。 pic.twitter.com/y2snhZbVS6
— ひかる (@0714Gt) October 12, 2020
✔︎ 函館健康センター #湯都里
— カルロス / 大工さん (@crls1031) 2019年1月1日
◇入館料 750円
◇深夜料金 2,000円
【良い点】
・サウナ広い
・露天風呂ある
【良くない点】
・水風呂の管理不徹底
・温泉が鉄臭い
・電源が無料ではない
・テレビがうるさい
・タバコが分煙だから臭い
旅は続く… pic.twitter.com/MmaGQ9RvpY
北海道グルメツーリング
— alex@ (@alex8774b) 2018年8月17日
函館健康センター「湯都里(ゆとり)」
温泉に浸かって温まる。道中が寒すぎたのでだいぶ長湯に^^;
食事は縞ホッケ定食と刺身盛り
北海道最後の晩餐はちょっとだけ豪華に pic.twitter.com/I62O0gyQec
湯都里、始めて来たんですけど、銭湯価格の他の温泉よりちょい高いけど空いてて良いですね。そしてマッサージやってみたけど最高。 @ 函館健康センター湯都里 https://t.co/sCuTM7LIso
— 4 (@4kenji) 2017年5月20日
●公共交通機関をご利用の場合
・最寄りバス停「南昭和」より徒歩5分
・五稜郭駅などから無料送迎バス運行中
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 函館高温源泉 湯の箱 こみち 公式HP や店舗にてご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちらから出来ます。
人気のある記事