サンフレンド 遊湯の里
住所 | 静岡県吉田町川尻3446-13 |
電話番号 | 0548-33-1126 |
営業時間 | 8:00~21:00 (最終入館20:30) |
定休日 | 年中無休 (年に数回メンテ休館あり) |
駐車場 | 250台無料大型駐車場完備 |
●入浴料金
平日 (会員) | 土日祝 (会員) | |
大人 (中学生以上) | 750円 (700円) | 850円 (800円) |
小人 (3歳~小学生) | 350円 | |
入浴 + 岩盤浴 | 1800円 (1700円) | 1900円 (1800円) |
※シャンプー等は備え付けがあります。タオルはご持参下さい。
※レンタルタオルセット:150円。
※会員は年会費100円にて遊湯会員カードを発行いたします。
●クーポン情報
当サイトは全掲載店舗のクーポン情報を定期的に採取し、1番お得なクーポンにリンクしています。
日本でここだけ!!
ファイテンスパが楽しめる!!
大井川と駿河湾の河口付近、吉田公園のすぐそばにあるスーパー銭湯「サンフレンド 遊湯の里」のご紹介です。
こちらのお風呂の特徴は2種の「ファイテンスパ」が楽しめるところ。「ファイテンスパ」とは、ファイテンという会社の技術で、独自のフィルターを通して排出されるお風呂が、体内の電気の流れを安定させ、身体の本来あるべき状態に戻す働きかけをしてくれるお風呂です。とりあえず、ありがたいです。露天風呂は、海風も気持ち良く日光浴も楽しめて最高に気持ち良かったです。
岩盤浴も人気。3つの「岩盤浴室」でじっくりと汗を流すことができます。その他、お食事処やリラクゼーション、美容室など付帯施設も充実しています。
●お風呂施設非天然温泉
露天風呂(ファイテンウォーター スパ)、露天壷風呂、ファイテン アクアゴールドの湯、ジェットバス、鉱石湯、水風呂、トルマリンサウナ
●その他の施設
お食事処、岩盤浴、リラックスルーム、漫画コーナー、パソコンコーナー、東洋整体、ボディケア、韓国式あかすり、美容室、フィットネス
●「サンフレンド 遊湯の里」の画像
●「遊湯の里」の口コミ・感想
ふう…やっぱり遊湯の里はさいこうなんだな…
— あまぞうちゃん🍺🙆♀️ (@amachan0422) 2019年4月29日
ヌシのおばちゃんと話をしたけど、サウナはこの辺で一番熱く、調子いいと100度までいくし、水は大井川の地下水掛け流しでもちろん飲めるし、露天にでっかいウッドデッキもあって寝転んで外気浴できる。
ちなみに岩盤浴もなかなか良かったよ
今日のお風呂♨
— Stained Glass Studioグラス・ワン (@glass1_stained) 2018年10月26日
『サンフレンド遊湯の里』
大浴場
露天風呂
ジェットバス
サウナ
他
入湯料
=平日700円
=土日祝800円
シャンプーボディソープ有り
夕飯は館内のレストランでミックスお好み焼き♪ pic.twitter.com/EX9Hes7cZh
吉田町『サンフレンド 遊湯の里』内『天こなもん』にて、『ねぎ焼(スペシャル)』と『紫蘇ジュース』 pic.twitter.com/53PdbthqFs
— ポルートン (@polluting_beast) 2018年6月20日
今日はゆっくり、吉田町のサンフレンド遊湯の里のお風呂に。
— sin1 (@FUJIESTAsin1) 2018年5月3日
施設内のお好み焼き屋「天こなもん」さんのねぎ焼ミックスをいただく。ふっかふかでトロリとし生地で美味しかった。
ハークレの特大ポスターをロビーで発見!
フロントには、アスレジーナ新加入の杉山祐香選手がお仕事されてました♨️ pic.twitter.com/1UM7f4duSi
静岡にある遊湯の里って所いい風呂だった(*´ー`*)さて残りの時間ここでゆっくりするか近くの野鳥園でバードウォッチングやるかどーしよう(*´ー`*) pic.twitter.com/RqRDA61m8X
— 大島 秀 (@shuchorus) 2017年3月14日
会社終わりに散歩してからのスーパー銭湯、って気持ち良くて幸せ(´∀`)
— 幹??(MiKiTO) (@v70) 2017年2月10日
吉田町サンフレンド遊湯の里は穴場ウアー。
●お車をご利用の場合
東名高速道路「吉田IC」から約10分
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は サンフレンド 遊湯の里 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事