大江戸温泉物語 天下泰平の湯
↓
リバティリゾート久能山
住所 | 静岡市駿河区古宿294 |
電話番号 | - |
営業時間 | 24時間営業 (最終入館 22:00) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 500台無料大型駐車場完備 |
●入浴料金 (税込)
平日 | 土日祝・特定日 | |
大人 | 700円 | 900円 |
小学生 | 400円 | |
オーバーステイ:大人 夜24:00~翌朝10:00まで利用出来ます |
+1000円 | +1500円 |
オーバーステイ:小学生以下 | +500円 | |
朝風呂 (6:00~9:00) | 500円 |
※岩盤風呂は大人:300円でご利用できます。
※小学生未満のお子様は無料です。
遊べて 食べれて 癒される!!
静岡市駿河区の駿河湾を一望できる高台にある温泉テーマパーク「大江戸温泉物語 天下泰平の湯」のご紹介です。駿府とゆかりのある徳川家康をテーマにしており、随所に家康にちなんだ名前や家紋が登場する。
お風呂には、日本全国の異なる成分・効能をもつ温泉をかき集めて再現した「湯巡り温泉」や夏季限定で水着で入る混浴ゾーンなどがあり、誰もが楽しめる工夫があります。広々としたお風呂エリアには、種類豊富な浴槽があり、大満足です。
浴後のお食事処では駿河湾の新鮮な海の幸を使ったメニューなどが、お手頃価格で食べられます。また、リクライニングシートの休憩スペースがあり、6000冊の漫画が読み放題なため、まったりと過ごすことができます。
深夜料金を払えば、簡易宿泊も可能。安宿としても利用できます。
●温泉データ循環加水&加温あり
[ 泉質 ] カルシウム・ナトリウム - 塩化物冷鉱泉
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、痔疾、冷え症、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病
●お風呂施設
露天風呂、ジェットバス、ジャグジー、打たせ湯、寝湯、薬湯、サウナ、替わり湯、足湯、水風呂、水着着用バーデゾーン(7~9月のみ)
●その他の施設
お食事処、広間、TV付きリクライニングシート、仮眠室、漫画コーナー、マッサージ機コーナー、エステルーム、アカスリコーナー、土産処、キッズコーナー、自販機コーナー、Wi-Fiフリー
●大江戸温泉物語 天下泰平の湯の動画
●「大江戸温泉物語 天下泰平の湯」の口コミ・感想
久々に天下泰平の湯へ。
— セリーナ (@springyyo) 2019年6月8日
広くて料理も美味しかった💫 pic.twitter.com/0uGituyglc
あと余談だけど、静岡市の天下泰平の湯って温泉が良かった。館内は名前通りの和テイストで、9種類くらい湯があって、硫黄の湯とか薬湯とか面白いのもいくつかあり、食事処、コミックスルームも完備、プラス1000円で午前8時まで仮眠室利用可という。お風呂好きの人は機会があれば是非! pic.twitter.com/zSienWv10q
— nosada_chang (@Nosada_Chang) 2018年10月19日
入浴料700円+平日1000円の合計1700円で朝まで仮眠が出来る「天下泰平の湯」安い理由はタオルは別料金、アメニティが無い、お風呂は24時で終了、食事処が21時で終了などだけど、仮眠室の空きっぷりが半端ない。寝てるの4人くらいだよ。 pic.twitter.com/oGa6fkTVd6
— とらまる (@toramaru76) 2018年5月25日
出遅れた感のあるいい風呂。天下泰平の湯は人生で2回目。記憶にはなかったけど、ここの風呂めっちゃ広くてめっちゃ気持ちいいのな!#いい風呂の日#銭湯#温泉#温泉バカ pic.twitter.com/5BNJ5Cotem
— バリティー(風呂野郎) (@ykkm2) 2018年4月28日
天下泰平の湯で一杯 pic.twitter.com/oD5pyOQY3j
— blackbarret (@blackbarret3) 2017年4月27日
#温泉
— kotetiこて@あの日の奇跡の記憶 (@koteti1) 2017年2月19日
友達と天下泰平の湯に行きました!
とんこつラーメンに明太子がとてもびっくりしたし意外にうまいことには驚きました!紅しょうががまたとんこつとの相性が良くさっぱりしてたし、メニュー盛りだくさんだからね!温泉も豊富な静岡行くなら#是非天下泰平の湯 はお勧めします! pic.twitter.com/RyWsenkvIO
人気のある記事