湯の庄
住所 | 三重県津市榊原町5970 |
電話番号 | 059-252-0206 |
営業時間 | 9:00~20:00 (最終受付 19:00) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 100台大型無料駐車場完備 |
●入浴料金 (滞在2時間まで)
料金 | |
大人 (中学生以上) | 1000円 (浴用タオル、作務衣貸出付) |
小人 (3歳〜小学生) | 500円 |
※シャンプー等は備え付けがあります。
※貸出用バスタオル:200円、販売浴用タオル:100円。
●併設旅館に宿泊した場合の料金を見る
●お得情報
極上のヌルヌル感を堪能する!!
津市榊原温泉にある日帰り温泉「湯の庄」のご紹介です。「湯元 榊原舘」という旅館に併設された施設で、宿泊者以外の人でも利用できる人気の施設です。近鉄「榊原温泉口」駅からは無料の送迎バスも出ていますので、公共交通機関での来館も可能。
日帰り入浴は大人1000円で、フェイスタオルと館内着が付きます。
天然温泉は「アルカリ性単純温泉」で、ヌルヌルとした浴感が特徴。仄かに硫黄の香りも感じることができます。
加温なしの掛け流しの源泉浴槽が素晴らしく、31℃のぬる湯ですが、いつまでも浸かっていられます。加温された内風呂や露天風呂と交互に入ると新陳代謝が活発になるのでオススメです。
また、洗い場のシャワーからも温泉が出ており、これも贅沢な体験でした。
浴後は、お肌がしっとりスベスベになりまさに「美肌の湯」。
大浴場の他に「貸切展望露天風呂」もあります。日帰り利用は平日のみで、入浴料金にプラス3000円で利用が出来ます。プライベートな空間でゆったり、のんびりと榊原温泉を楽しみたい方にお勧めです。
浴後にゆっくりされたい方は、大広間で過ごせます。お食事をされたい場合は旅館のお食事処が利用出来ます。
その他、車中泊のお客様向けの「RVパーク」なども備えています。
●温泉データ源泉かけ流し浴槽あり
[ 泉質 ] アルカリ性単純温泉
[ 源泉温度 ] 31.2℃ [ 湧出量 ] 180 L/min [ 成分総計 ] 0.31 g/kg
[ 効能 ] 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔症、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
●お風呂施設
露天風呂、内風呂、源泉かけ流し風呂、洗い場、貸切展望露天風呂(別料金)
●その他の施設
お食事処、大広間、RVパーク
●「湯の庄」の口コミ・感想
ちなみに帰りは地元で有名な榊原温泉に入ってきた。
— ( ・ᴗ・さっちー) (@HappyBoy0813) 2019年6月2日
日帰り温泉湯の庄
榊原温泉はお湯が超トロトロですべすべ感すごい
たぶんシャワーも温泉だったんだけど、いつまでもコンディショナー残ってる感じwwwhttps://t.co/pWyJa04Xnz
榊原温泉「湯の庄」に来ました。
— なつ (@natsulemon) 2018年8月13日
源泉風呂(31.2℃)が気持ち良くて気がついたら1時間浸かってた。
その後、近くの榊原川を散歩。
暑い…。 pic.twitter.com/f4RyBSgMQK
榊原温泉「湯元榊原舘 湯の庄」
— 力さん (@OfAdriatic10) 2018年7月22日
関西の奥座敷的な小さな温泉地の榊原温泉。夏にぴったりな極上のぬる湯が楽しめます。掛け流しの源泉浴槽が素晴らしく、31℃のぬる湯にはいつまでも浸かれます。驚異的なヌメヌメのアルカリ性泉にびっくり。ほのかに硫黄臭も。施設側のお湯に対するこだわりが好印象! pic.twitter.com/I4DM3SQtAS
榊原温泉の湯元榊原館日帰り温泉湯の庄に行ってきた。
— Lalalu (@Lalalu1960) 2018年6月15日
三重県にこんないいお湯があるなんて!60年近く三重県人なのに今さらながら、ヌルツルのお湯に感激‼️(^^;
三重県の榊原温泉には、江戸時代に立派な湯治施設があったそうです。いったいどういう疾患をどう治療したのか、興味がわきます。今日は榊原館の湯の庄の温泉へ。ここの源泉風呂が素晴らしい。温度は30度ぐらいと低めですが、硫黄もほのかに香り、湯量も豊富で肌に優しいお湯です。 pic.twitter.com/YeXdaRvEBS
— 藤田康介 (@mdfujita) 2016年12月21日
●公共交通機関をご利用の場合
近鉄「榊原温泉口」駅から無料送迎バスで15分。
●車をご利用の場合
伊勢自動車道「久居IC」から約20分。
営業時間や料金などの情報が、最新ではない可能性があります。
最新情報は 湯の庄 公式HP や店舗にご確認下さい。
また、情報の修正依頼はこちら。
人気のある記事