岐阜地域のスーパー銭湯
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
岐阜市金園町1-3-3 | サ |
無休 | 1850円 | - | ![]() |
岐阜市六条江東3-3-18 | 喜多の湯 六条温泉 | 無休 | 600円 | ○ | ![]() |
岐阜市正木1235 | アクアリゾート岐阜ふじの湯 | 無休 | 550円 | - | ![]() |
岐阜市三田洞222 | 三田洞神仏温泉 | 水 | 410円 | - | ![]() |
各務原市蘇原申子町1-1 | 美人の湯 かかみがはら | 無休 | 800円 | - | ![]() |
各務原市鵜沼各務原町2-68 | 恵みの湯 | 無休 | 590円 | 女性のみ | ![]() |
本巣市政田字下西浦1986 | NEW |
無休 | 680円 | ○ | ![]() |
本巣市根尾門脇422 | うすずみ温泉 四季彩館 | 月 | 850円 | - | ![]() |
岐南町下印食2-60-1 | 美濃里 | 偶数月の第2火 | 580円 | ○ | ![]() |
西濃地域のスーパー銭湯
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
大垣市三塚町字西沼523-1 | 天然温泉コロナの湯 大垣店 | 無休 | 700円 | ○ | ![]() |
大垣市外野2-16 | NEW |
無休 | 680円 | ○ | ![]() |
海津市海津町福江560-1 | 海津温泉 | 毎月10日 | 510円 | - | ![]() |
海津市南濃町羽沢1623-3 | 水晶の湯 | 第1・3・5月 | 510円 | - | ![]() |
養老町押越1522-1 | ゆせんの里 みのり乃湯 | 第4木 | 700円 | ○ | ![]() |
揖斐川町谷汲長瀬450-1 | 谷汲温泉 | 火 | 500円 | - | ![]() |
揖斐川町東横山207 | 藤橋の湯 | 木 | 510円 | - | ![]() |
揖斐川町谷汲穂積1684 | 満願の湯 | 金 | 500円 | - | ![]() |
揖斐川町日坂224-1 | 白龍の湯 | 火 | 410円 | - | ![]() |
大野町相羽120-1 | おおの温泉 | 金 | 500円 | - | ![]() |
池田町片山3021-1 | 池田温泉 | 本館:月 新館:水 |
500円 | - | ![]() |
池田町段721 | 湯華の郷 | 第2火 | 800円 | - | ![]() |
神戸町神戸1001-2 | ばらの里 | 火 | 200円 | - | ![]() |
中濃地域のスーパー銭湯
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
関市武芸川町八幡1558-7 | 武芸川温泉 | 無休 | 680円 | ◎ | ![]() |
関市倉知516 マーゴシネマ館東 | 倉知温泉 マーゴの湯 | 不定休 | 670円 | ○ | ![]() |
関市上之保477 | 上之保温泉 ほほえみの湯 | 水 | 600円 | - | ![]() |
美濃加茂市山之上町2292-1 | ぎふ清流里山公園 里山の湯 | 無休 | 600円 | - | ![]() |
可児市土田大脇4800-1 | 湯の華アイランド | 無休 | 800円 | ○ | ![]() |
可児市大森1748-1 | 三峰 | 無休 | 700円 | - | ![]() |
郡上市美並町大原2709 | 子宝の湯 | 火 | 600円 | - | ![]() |
郡上市白鳥町那留32番地 | 美人の湯しろとり | 木 | 750円 | - | ![]() |
郡上市大和町剣189 | やまと温泉やすらぎ館 | 火 | 700円 | - | ![]() |
郡上市高鷲町鷲見2363-231 | 牧歌の里温泉 牧華 | 木 | 820円 | - | ![]() |
郡上市高鷲町大鷲1792 | 湯の平温泉 | 木 | 600円 | - | ![]() |
郡上市白鳥町石徹白峠山1-1 | 満天の湯 | 不定休 | 700円 | - | ![]() |
郡上市明宝奥住3428-1 | 明宝温泉 湯星館 | 水 | 600円 | ○ | ![]() |
白川町河東3500-1 | 美濃白川 道の駅温泉 | 水 | 450円 | - | ![]() |
東濃地域のスーパー銭湯
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
多治見市上野町1−75 | 多治見トロン温泉 天の湯 | 無休 | 700円 | - | ![]() |
多治見市大畑町六丁目105番1 | 天光の湯 | 無休 | 800円 | - | ![]() |
土岐市土岐ヶ丘4丁目 | テラスゲート土岐 よりみち温泉 | 無休 | 760円 | ○ | ![]() |
土岐市曽木町1300-1 | バーデンパークSOGI | 第3木 | 550円 | - | ![]() |
中津川市神坂280 | クアリゾート湯舟沢 | 第4木 | 600円 | - | ![]() |
中津川市付知町1929-1 | 付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯 | 第4水 | 600円 | - | ![]() |
恵那市山岡町馬場山田996-15 | 花白温泉 | 月 | 540円 | - | ![]() |
恵那市串原3135-2 | ささゆりの湯 | 水 | 600円 | - | ![]() |
飛騨地域のスーパー銭湯
住所 | 名称 | 休業日 | 平日大人 | 岩盤浴 | 詳細 |
飛騨市古川町黒内1407 | すぱーふる | 水 | 600円 | - | ![]() |
飛騨市宮川町杉原116 | 飛騨まんが王国 | 木 | 800円 | - | ![]() |
高山市冬頭町413 | ひだまりの湯 | 無休 | 1050円 | - | ![]() |
高山市国府町宇津江964 | 遊湯館 | 木 | 600円 | ○ | ![]() |
高山市奥飛騨温泉郷平湯138 | 穂高荘倶楽部 | 木 | 1200円 | ○ | ![]() |
高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1 | ひらゆの森 | 無休 | 500円 | - | ![]() |
高山市奥飛騨温泉郷平湯628 | アルプス街道 平湯 | 無休 | 600円 | - | ![]() |
高山市奥飛騨温泉郷中尾442-7 | ひがくの湯 | 不定 | 700円 | - | ![]() |
高山市荘川町猿丸82-1 | 桜香の湯 | 木 | 700円 | - | ![]() |
下呂市小坂町落合1656 | ひめしゃがの湯 | 水 | 650円 | - | ![]() |
下呂市幸田1144 | 幸乃湯 | 火 | 370円 | - | ![]() |
下呂市金山町金山911-1 | 飛騨金山ぬく森の里温泉 かれん | 第3木 | 450円 | - | ![]() |
下呂市金山町金山973-2 | 湯ったり館 | 火 | 550円 | - | ![]() |
下呂市萩原町四美1426-1 | しみずの湯 | 火 | 650円 | - | ![]() |
下呂市馬瀬西村1695 | スパー美輝 | 不定 | 700円 | - | ![]() |
白川村荻町337 | 白川郷の湯 | 無休 | 700円 | - | ![]() |
白川村平瀬247-7 | しらみずの湯 | 水 | 600円 | - | ![]() |
岐阜県のスーパー銭湯の中で、当サイト「スーパー銭湯全国検索」のアクセス数や施設の充実度、お値打ち度合い等をもとに、オリジナルのランキングを紹介しています。
1
位
岐阜県可児市
天然温泉が楽しめる他、炭酸泉やシルキー風呂などバラエティ豊かなお風呂が揃っている。岩盤浴とのセットだとリクライニングチェアでマンガ読み放題で、仮眠コーナーも使える。最近、大型の産直市場ができ、お食事処もパワーアップ。進化が止まらないのも「湯の華アイランド」の魅力!!
2
位
岐阜県土岐市
高速道路の「NEXCO中日本」が運営している珍しいスーパー銭湯。高台に位置するため、露天風呂からの眺めが良く、開放的で最高に気持ちイイ。アルカリ性単純温泉に炭酸ガスを溶け込ました「超炭酸温泉風呂」はやみつきになります。岩盤浴も充実していて、ご飯も美味しいので1日楽しめる施設。
3
位
岐阜県岐阜市
岐阜市の中心街にほど近いスーパー銭湯。ここには「水素風呂」という珍しいお風呂がある。アンチエイジングや美肌効果があるので、是非1度試して頂きたい。その他にも、最新のお風呂施設と岩盤浴が楽しめる。お風呂のみの利用でも、リクライニングシートで漫画が読み放題というのは嬉しい。
4
位
岐阜県海津市
標高150mの山の中腹にある「水晶の湯」。ここの景色がヤバイんです。天気が良ければ名古屋の街まで見渡せます。お昼に見る景色もいいですが、夜景もスゴイ。宝石箱のようにキラキラと輝いていてめっちゃ綺麗です。露天風呂以外にもお食事処でも見られるので、カップルの方にオススメです。惚れてまうやろー!!
5
位
岐阜県池田町
「池田温泉」の魅力は泉質の良さ。大変珍しい「純重曹」の温泉で、つるつる感が非常に強いのが特徴。重曹成分が肌の汚れや余分な角質を落とし、表面をなめらかにしてくれます。浴後は肌がスベスベ。まさに美肌の湯ですね。道の駅も併設されているので、グルメや買い物も楽しめます。
2016年11月28日岐阜県関市の「武芸川温泉」が大幅リニューアルオープンしました。
お風呂施設が大きくなり、岩盤浴も無料で入れる施設になりました。
2016年8月10日岐阜県大垣市に「大垣天然温泉 湯の城」がオープンします。
天然温泉やロウリュウサービス、岩盤浴が楽しめるようです!!
岐阜県のスーパー銭湯、健康ランド、スパ、温泉施設をご紹介しています。
岐阜と言えば、スーパー銭湯というよりは、温泉処として有名ですよね。下呂温泉をはじめ、高山、飛騨温泉郷、そして最近では池田温泉も有名になってきました。岐阜のスーパー銭湯はその良質な「温泉」を武器にして発展しています。温泉プラス最新のシステムなので最強です。よってレベルの高いスーパー銭湯がいっぱい。岐阜は広いですから、制覇するのは大変でしたが、いいお店をいっぱい紹介していますので、是非参考にしてみて下さい。